※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつあき
子育て・グッズ

娘が母に泣いてしまう状況で、病院での検査に母に頼むか迷っています。娘は泣き止まず、ミルクも飲まない時があります。他に方法があるか、母に頼むべきか悩んでいます。

生後3ヶ月の子を完ミで育てています。
妊娠中、妊娠糖尿病だったため今月22日に私の産後の経過を見るために病院で糖負荷検査をします。
検査には待ち時間もあるため、朝早く行って昼過ぎまでかかると思われます。
娘を病院に連れて行くのも長時間だし、病気をもらいそうなのでその間自宅に母に来てもらい娘をお願いする予定でいたのですが…

この前母に手伝いに来てもらった時に、娘は母だと泣いてしまうみたいで…ギャン泣きでどうしようもなく私が抱っこを変わって泣き止ませて…また泣いて母ではギャン泣きで私が泣き止ませて…の繰り返しでした💦💦

私が家にいるからダメなのかな?22日お願いするわけだし、胸が痛かったですがギャン泣きする娘を母にお願いして買い物で30分ほど家を出ました。

帰ってきたらまだ泣いていて目も腫れていて私が泣きそうです…

こんな状態でも母にお願いしてもいいのか?
不安になってきました。

ギャン泣き状態だとたとえミルクだったとしても飲まない子です。
ちょっと落ち着いてきた時にあげると飲みます。

何かいい方法はないですか?
それでもやっぱり母にお願いするべきでしょうか?

コメント