
鎖肛の手術後の経過について不安です。経験者のお話を聞きたいです。
はじめまして!
生後3ヶ月になる娘がおりますが、出生時に鎖肛と診断。
救急車で大きな病院に運ばれGCUに2週間ほど入院しておりました。
低位鎖肛との診断で今は洗腸を1日に2回している状態です。
2月か3月ごろに手術を行う予定なのですが、
術後の経過について教えていただきたいです。
勿論、個人差があるということは承知しているのですが
どうしても不安な部分が多くて…。
もしよろしければ鎖肛と診断されたお子様がいらっしゃる
お母さま、お話しを聞かせていただけませんか?
- たそ(生後10ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ママ
うちの子も低位鎖肛です😊
手術中に予期せぬことが発覚し、うちは入院が長めで1ヶ月でした😂
術後3ヶ月は週一で外来に通い、今は1〜2ヶ月に1回通ってます。
もう普通の幼児食を食べてるので、便の硬さには四苦八苦してます😂
ブジーと浣腸は継続中です😊

たそ
ええ…!!絶食に首に点滴ですか😭衝撃的です😱😱😱
抱っこも禁止だなんて…出産されてすぐの手術でしたか?
やはりお尻が荒れてしまうのですね😥見極めが不安です(;_;)
確かに、保育園となると大変な事も増えそうですね💦

ぽんきち
うちの子も低位鎖肛です!
同じく出生後すぐに救急車で運ばれてGCUに10日間入院しました!あの時の不安な思いは一生忘れませんよね....赤ちゃんと離れ離れになって毎日泣いてました😢
うちは生後4ヶ月後半で手術しました!入院期間は当初2週間でしたが、術後の傷の経過が良くなく1ヶ月でした😂
術後は1日2回の浣腸とブジーをしてましたが、術後3ヶ月辺りから自力で排便し出して、今は術後7ヶ月ですがほぼ毎日排便があるのでブジーのみです!ただ医師からの指示で24時間排便がない場合は浣腸しています。
入院中の経過が悪かったので退院後の事を心配していましたが、現状としては良い経過だそうです。
鎖肛の不安は尽きませんが、今は純粋に子育て楽しめています!(手術するまでは不安すぎて常に情緒不安定でした笑)
-
たそ
はじめましてコメントありがとうございます😊!
本当に一生忘れられません、、、。
1ヶ月ですか!!それは大変でしたね💦
数日で退院できると思っていたので考えが甘かったです(´・_・`)
術後良好とのことで良かったですね😌
私もただただ娘の手術が無事に終わることを祈るばかりです😭😭😭- 1月13日
たそ
早速のコメントありがとうございます😌
そうだったのですね…。本来であれば入院はどれくらいの予定でしたか?
離乳食が始まってから便がどんな感じに出るのか謎です…😰
手術後に大変な事は何でしたか?
すみません質問ばかりで(;_;)
ママ
元々は10日〜2週間と言われていました😂
術後1週間は絶食でミルク禁止、首に点滴入れていたので、抱っこも禁止でした😂
ミルクの頃は水様便でしたが、今は多少形になるくらいのものは出せてます😊
術後大変なことは、、なんでしょう😂??
産まれた時からブジーや浣腸はしてるので、それの継続は慣れてますもんね。
便の調子がいいのか悪いのか分からず、お尻が荒れ過ぎて潰瘍になって血まみれにしてしまった時は大変でした😂
その調子の見極めくらいでしょうか。
4月から保育園に預けるかもしれないので、そうなると少し大変になるかもしれません😂
たそ
ごめんなさい返信する場所間違えました😭😭😭
ママ
元々早産だったこともあって、手術は生後半年でした。
術後1週間の絶食は、おそらく鎖肛の子みんなですよ😭
手術したばかりのお尻を汚さないためです。
首の点滴は、手などから入りづらかったからだったと思います🤔
手術ってだけで不安ですよね😭
こんな大変な思いもして、大切に見守られて大きくなってるんだよと言うことを将来伝えるために、入院中の写真もたくさん撮りましたよ😂
今見ても、小さいのに頑張ってたなぁと思って励まされてます😭
たそ
そうだったのですね!
なるほど、見ていて胸が痛みそうです…😭😭😭
本当に不安で不安で。
わたしも写真をたくさん撮ろうと思います(;_;)ありがとうございます。゚(゚´ω`゚)゚。