
断乳について悩んでいる母親がいます。3歳手前の息子が母乳を欲しがり、病気の影響で断乳が必要になりました。体験談や励ましの言葉を求めています。
断乳について
はじめまして!
今回悩んでいるのは3歳手前の男の子の断乳についてです。
今2歳11ヶ月男の子、4歳女の子がいます。
女の子は、もともとあまりにオッパイに興味があまりなく、ミルクも混合だったため、あっという間に卒乳しましたが、下の子は、母乳一択で、保育園に通うようになっても、精神安定剤的な役割もあり、やめられずきました。
今回、私に良性の脳腫瘍がみつかり、しかもオッパイのホルモンに影響するタイプ〔病気でオッパイがでるホルモン)であったため、おっぱいをあげてるためにホルモンがでているのか、病気でホルモンの値が高くなっているのかを見極める為、断乳することになりました。
本来なら3歳を迎えてから断乳、あるいは本人がいらないというまで卒乳をまつつもりでした。
昨日から断乳を開始しましたが、夜中も、欲しいと、足をバタバタさせて泣いたり、上目遣いで「オッパイほしい」となく息子をみて私も切なくなってしまい、断乳は継続したものの私が泣いてしまいました。
断乳の体験談あれば、教えてもらえたら嬉しいです。
できたら批判的な意見でなく励ましの言葉いただければと思います。
- aya(3歳2ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ちょっと遅いくらいなので…
あげない!!
これ一択で忍耐強く行くしかないかもしれません。
ぬいぐるみとか、お気に入りを見つけて安心できるアイテムを与えてみるのはどうでしょうか?
息子さんの成長に必要なことですから…

ゆっち
心の頼りになっているので子どもはなかなかやめづらいですよね😂
おっぱいに替わる何かがすぐ見つけられると安定するのですが…哺乳瓶、ミルク、おしゃぶり…3歳手前で使いたくないかもしれませんね😅
-
aya
ありがとうございます😭
そうなんです(>人<;)こどももオッパイで安心感を得ているようで。
私も2人目で終わりと思っているから私自身も寂しくて。
昨日は、お茶をいれたマグマグで、なんとか寝てくれたので、このまま断乳しちゃおうとおもいます。- 6月8日
-
ゆっち
子どもはすぐ順応しますよ😁親の持っていき方次第ですね😁
- 6月8日

退会ユーザー
うちの子の場合は、添い乳で寝てたのですが、断乳したら私のお腹に顔を付けて寝るようになりました。
冬は寒いので、お腹を触るくらいにしてもらって、今は毎晩お腹を触りながら寝てます。
肌に触れてるのがポイントみたいです。
頑張ってください!
-
aya
ありがとうございます😭
私も添い乳で寝ていたので、参考になります!昨日は、ママが近くにいるよと伝えて、それこそくっついたりしましたが、
気持ちが追いつかないのか暴れてしまいました。でも本人も断乳しなきゃいけないのは分かっているみたいです。
肌に触れると子も親も安心感ありますもんね。やってみます(*'▽'*)- 6月8日
aya
お返事ありがとうございます!
そうですね(>人<;)
昨日も言葉で伝えて、理解はしているけど欲しいという感じで、お茶を入れたマグマグで渋々寝てくれていたので頑張ってこのまま断乳しようと思います。