
コメント

けろち
マイナスとなっているのでないと思います

アボカドサラダ
抗体価も少ないので抗体はないと思います。(๑•́ ₃ •̀๑)
-
はれた
そうなのですね(;_;)ありがとうございます(;_;)
実家には元々飼い猫がいたので自分では抗体があると思ってました(>_<)
子猫は触ったりしない方がいいんですかね?- 5月11日
-
アボカドサラダ
触ってもいいですが、糞などの処理は控えるといいと思います。あとは、触ったあとは手をしっかり洗うとか(๑•́ ₃ •̀๑)もともとトキソプラズマは土の中にいますしね🎵確か
- 5月11日
-
アボカドサラダ
あっ!一応、病院いくまでは触るのはダメですよ?病院連れて行った時についでにトキソプラズマのことも聞いてみてはどうでしょうか?(❁︎´ω`❁︎)
- 5月11日
-
はれた
凄く丁寧にありがとうございます(;_;)
元々猫が大好きで新しい家族が増えるのはとても嬉しいので、私は触らないようにして動物病院まで連れて行きます(>_<)!
早くスリスリできるようになりたいです✨- 5月11日

けろち
動物病院での結果次第です。
獣医さんに聞くのが一番だと思います。
動物病院に連れて行く前は洗ったからと言って
触らない方がいいと思います(>_<)
-
はれた
ありがとうございます(;_;)
獣医さんに聞いてみようと思います!
とりあえずちゃんと分かるまでは赤ちゃんと子猫の為に接触は控えます(*^^*)- 5月11日

すきよちゃん
はじめまして!妊娠前から猫を飼っている者です
妊娠してから周りの人に猫は妊婦に悪影響だと言われましたが自分で検索、そして病院に行って聞いたところ以下のような内容でした。
トキソプラズマの検査結果は、トキソプラズマの抗体の有無を調べます。陰性(マイナス)なら、現在は問題ないということです。これから感染しないように気をつけてください。
ヒトがトキソプラズマに感染する経路はつぎの3つです。
●胎内感染=母体から胎児へ感染(先天性トキソプラズマ症)
●シストから感染=ブタ・ウシ・ヒツジ・ニワトリなどの生肉に含まれるトキソプラズマのシストを経口摂取して
●オーシストから感染=ネコの糞便中に含まれるトキソプラズマのオーシストを経口摂取して、または、土中等に残っていたトキソプラズマのオーシストを経口摂取して。
基本的に土や便に直接触れなければ感染することはないと思いますよ!猫のトイレをお掃除する際、旦那さんに頼むか又は手袋をつけてお掃除することをお勧めします!(*'.'*)
参考になれば嬉しいです_(:3 」∠)_
-
はれた
凄く詳しくありがとうございます(;_;)✨
私がトイレ掃除などすることはないと思うので大丈夫だと思います(>_<)!!
とりあえず明日動物病院に連れて行ってきます(*^^*)♪
ありがとうございます✨- 5月11日
はれた
そうなんですね(;_;)
ありがとうございます(;_;)
今日子猫ちゃんを拾ったみたいで、明日その子猫ちゃんに会うんですが触ったりしたら駄目なんですかね?(;_;)
けろち
拾ってきて動物病院に連れて行きましたか?
野良の子猫は思っている以上に汚いです。
触ることは好ましくありません。
はれた
明日に一緒に連れて行く予定です(;_;)
まだ目も開いてない子猫で、今日お湯で体は洗ってあげたみたいなんですが(;_;)