
コメント

m
場所見知りですね!うちも酷かったですよ〜😿
ほんとにどこにも行きづらかったし、行っても座れなかったです😵
検診の時泣いても、検診する側は慣れっこだと思うので、割り切って、どんだけ泣いても気にしなくても大丈夫です😋
m
場所見知りですね!うちも酷かったですよ〜😿
ほんとにどこにも行きづらかったし、行っても座れなかったです😵
検診の時泣いても、検診する側は慣れっこだと思うので、割り切って、どんだけ泣いても気にしなくても大丈夫です😋
「子育て・グッズ」に関する質問
先輩ママさん達話聞いてください🥲 昨日で1歳3ヶ月になりました。発語がありません。以前にも同じような内容で質問させていただきました(;_;) 指差ししながら、あれ、これ、ご飯みてまんま、いや言えます。 ママ、パパ言え…
後追いって、大きめのサークル内で端っこに親が立ってるのを子供が追いかけてくるのは違いますよね? サークルから出したら他のことに興味をもちます。。 育児本は持っておらず、検索したものなのですが、発達上重要と書…
オススメの麦茶教えてください!! 小学生の子供がカルピスしか飲まないというのを拝見して、ドキッと少ししました。 我が家の小学生の息子はお茶類が飲めません。 基本的に水か牛乳!!休日のみ少しジュースです。 お…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆな
やっぱ場所見知りですかー😂
よそいくとずっと抱っこしてないとダメなんで疲れます😂
場所見知り、マシになりますか?
m
疲れますよねー😣しかも周りに人見知りとか場所見知りする子いなくて、なんで我が子だけ、、、ってすごく悩んだ時期ありました😭
でも1歳ぐらいからほとんどなくなりました!
泣かれてもガンガン児童館行ったり、子ども同士遊ばせてたらすごく良い刺激になったのか、自分からハイハイして中に入っていくようになりましたよー!
ゆな
わかりますー😭
うちの子だけなんでこんな泣くんだろーって思うときありますが親や家をわかってる証拠!って思うようにしてます😂
場所見知り、なくなったんですね!だんだん慣れてくれるといいんですが…😂
m
周りに同じぐらいの子やちょっと大きいお姉ちゃんお兄ちゃんいませんか?
大人の私たちとは違う動きするので、娘も興味しんしんて感じでした!
今ではハーネス付けようかと思うほどグイグイ行きますよ!!笑笑