※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃまさ
ココロ・悩み

子供たちの鼻水や咳が治らず、病院でも同じ薬ばかり。アレルギーの可能性も考えているが、症状が続き、睡眠不足で辛い。家事や子育てで忙しく、子供たちが健康になる日はいつか不安。

もう限界…助けて〜
子供達の鼻水鼻詰まり、咳が本当に治りません。
もう何ヶ月なんだろう…
とにかく上の子は幼稚園入園から、下の子も風邪がうつったりはしてますが鼻水が治りません。
上の子は急に咳き込む事が最近多くてその時は落ち着くまでずーっと咳します。
今日は寝るまえから始まり寝てからも止まらなくてすこーしですが吐きました。
昨日も一昨日も急に始まります。
吐いたのは今日だけです。
その後覚醒して元気になってしまい今やっと寝そうな感じです。
下の子も鼻水そんなに出なくなったなって思ってるとすぐに普通に出始めてそれが咳になってタン絡みの咳します。
アレルギーの薬を本当に永遠に飲んでます。
オノン、ムコダイン、ホクナリンテープ…
吸入とかしてもらった方が良いのかな…
毎回小児科では胸の音も綺麗、風邪の診断。
薬も同じ。
他の小児科、耳鼻科に行ってもその薬でじゅうぶんだと思うよと言われます。
本当に風邪なのかな…
そうかもしれませんがもしかしたらハウスダストとかのアレルギーもあるんじゃないかななんて最近思ってます。
下の子は寝る前に急にまた鼻詰まりしだして寝てて測れませんが少し熱い様な…
今も頭を高くして寝てるんですが鼻なのか痰なのかゴロゴロいってます。
加湿も気を使ってしているし頭を高くしたり、メルシーポットでこまめに吸ったりやれる事はやってる方だと思ってます。
でも本当にずーーーーーっと同じ症状がループしています。
上の子はほぼ熱は出ません。
鼻水鼻詰まりと咳のみです。
下の子はそれプラス熱とかですが次の日には下がっている事が多いです。
本人達は至って元気で食欲もあるし水分も麦茶を結構飲みます。
普通に遊んでいるしいつも通りなんですが終わりの見えない症状に私が参ってしまってます。
夜中も咳するから気になって眠れない…
もうどれだけ朝まで寝てないか…
寝不足を通り過ぎてる感じです。
仕事してないのがせめてもの救いですが日中も後追い真っ最中の下の子の相手、上の子の相手、家事と休まる暇がないです。
常に動いていてそれはどのお母さん達も同じだと思うんですがとにかく夜になっても安心して眠れないです。
もっと、大変なお母さんなんて沢山いるとは思います。
でも今すごくキツいしいつになったら子供達は100%健康になるんだろうって悩んでばかりです。
旦那はほぼ休みなし、実家はすぐ近くなのにまだ2人とも仕事してるしもう若くはないのでそんなにしょっちゅう頼れないし…(仕事が休みで予定がなければ家に来てくれて子供の相手してくれたりしてます)
すごく恵まれた環境なのになんで子供達はこんなにずっと同じことの繰り返しなんだろう。
子供も可哀想になってきます。
病院も常連だしなんでこんなに弱いんだろう。
こんな弱いなんて申し訳ないです。
私のせいなのかな…

コメント

みあごろめ

わかりますわかりますわかりますー!!
本当にお疲れさまです。
ちょっとおかしくなりますよね…
痛いほどよくわかります。

うちの子も同じような状況によくなるんです。
気管支が弱いようで。

薬剤師か?って位薬にも詳しくなってセカンドオピニオンやホームケアもやりつくしてます。

だけど本当に解決策がなくて。
子供の鼻水が出たら私も途方に暮れています。
うちの子あまり吸入も効かないんですよ…
少しはマシになるからと言われて2週間は朝夕2回、吸入吸引に通ったり。

冷やさない、掃除をマメに、加湿するというのをいつも気をつけています。

  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    もう、常に鼻水鼻詰まりと咳はお友達です。
    病院ではどんな診断でしたか?
    風邪ですか?
    うちは小児科には通いはじめの頃は本当に週一とかで行っていてその時に「幼稚園入園して集団生活が始まるともう仕方ない事、これから免疫もついてきて段々強くなっていくから大変だけど今が踏んばりどきにだよ」と言われました。
    わかってはいるんですけど4月から年少さんになって10ヶ月、治る事のない鼻と咳。
    もううんざりです。
    子供が元気なのが救いです。
    発作の様に咳し始めて聞いてるこっちも嫌になってきて子供は可哀想だしどうすれば良いのか、どうすれば楽になるのかと散々悩んで考えても解決しない…
    寝不足キツいです。
    落ち着くと嘘の様に咳しなくなるんです。
    この前も夕方に同じ感じになり、止まらなくてまた?って思ってたんですけどお風呂に入ったら治ってました。
    今回はお風呂から出て少ししてから急に咳込みが始まってって感じでした。
    本当によくわかりません…
    喘息とかだったら怖いっていつも思うんですけど胸の音はいつも綺麗って言われて毎回同じ薬です。
    かかりつけの先生曰く
    「抗生剤出せばすぐに良くなるんだけどそうすると免疫もつきにくくなっちゃうしなるべく出したくないんだ」との事です。

    • 1月9日
  • みあごろめ

    みあごろめ

    診断は風邪ですね。
    抗生剤の話も一緒です(笑)

    耳鼻科や小児科に1日2回、ずーっと通ってた時期もありますが大した効果もなく。

    うちも熱だけ出ないんです。
    気管支が弱いのかなと言われてはいますが…
    咳込みすぎてのめなくなったので入院したこともあります。

    大したアドバイスもなんにもできずにすみません。
    でも本当につらいのがわかりすぎて…
    少しでも休んでくださいね。

    • 1月9日
  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    わかってくれる方がいて本当に嬉しいです‼︎
    入院した事もあるんですね…
    今は落ち着いて寝てるんですけど熱もないのに小児科って今の時期あまり行きたくないのにな…
    ホクナリンテープって処方されてませんか?

    • 1月9日
  • みあごろめ

    みあごろめ

    ホクナリンテープも貰ってます。
    効かないので貼ってません。
    肌が弱いのでかぶれちゃって…
    私は耳鼻科に吸入吸引に行く事が多いですよ。
    鼻水出すぎて中耳炎になっていることもあります。
    今まで何種類も鼻水、咳、タンの薬は飲みましたが何が効いたかはさっぱりわからずで…
    アレルギー剤も飲みましたがこれまたイマイチ。
    本当に時間薬ですね。

    • 1月9日
  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    ホクナリンテープ、うちも効いてるのか良くわかりませんが一応今日は貼ってみました。
    やっぱり薬は弱いので良くわかりませんよね‼︎

    • 1月9日
  • みあごろめ

    みあごろめ

    薬が弱いからどうしようもないですよね。
    やっぱりゆっくり治るのを待つしかないのかな…と最近ようやく思えるようになりました。
    ちぃまささんのお子様も1日も早く良くなりますように!

    • 1月9日
まあーた

わかります。咳がひどい夜って本当寝れないしつらいですよね。うちも喘息とまではいかないですけど気管支弱いのでかかると結構やっかいです。鼻水も飲み込む時気持ち悪いみたいでオエってなるし、痰が出せなくてずっと苦しそうだし、1時間ごとに起きるし。もうつらいのはわかるけど、勘弁してと思ってしまいますよね。咳が出る時の対処法は全てやっても起きるし、ダメなんですよね。
とにかく鼻をこまめに吸う。吸っても泣くんでまたすぐ溜まりますから。お風呂あがりにめっちゃ吸います。あとは夜中に起きた時に浴室に熱めのお湯をだして湿度100%にしてそこで寝かしつけると鼻が通って寝つきが良かったです。面倒ですけど、咳で起きてうちは泣いてまた鼻水溜まってを繰り返してたので、泣く時間が少なければ鼻水もあまり出ずたまらないかなと思って。浴室の隣が和室でそこで寝てたので行ったりきたりしてました。
長くなったのですが、この時期はちょっと怪しいなと思ったら蒸しタオルを顔に近づけてました。寝てる時です。軽い症状の時に治すって感じです。乾燥から来るのでなんか鼻詰まってる?と思ったら蒸しタオルの蒸気を当ててました。
参考になれば。。。

  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    気管支のあたりで咳してる様に聞こえます。
    鼻水も何回も吸ってるんですけどメルシーポットのタンクがすぐに水で一杯になります…
    加湿もすごくしているんですけどね…
    午後から小児科行きたいと思います!

    • 1月9日
deleted user

私が測定不能レベルのハウスダストとダニのアレルギーで鼻炎です、、
子供の頃からで20才でやっと薬やめられました!なので一度耳鼻科に行ってみてアレルギーの検査をお願いしてみてもいいと思います☺︎

  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    測定不能?😳😳
    症状ってどんな感じでしたか?

    • 1月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    測定できる数字のMAXを超えてたみたいです😂とにかく鼻水だーだーでした😭😭😭

    • 1月9日
  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    そうだったんですね…
    鼻水はそんなにダラダラではなくて日中もほとんど咳は出ないんですけど夕方からいつも始まります…

    • 1月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    咳のタイプもあると思いますよ!
    もともと気管支が弱いとかですかね…
    気圧?気候?とかですかね😥
    昔友達が雨の日は咳が出るから外に出たらダメだよとか言われたりしてました。そういうのもあるかもしれないですね😢

    • 1月9日
  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    今日小児科行ってきました‼︎
    薬を変えてもらったのでそれで少しでも良くなると良いなと思います。
    それにしても起きてからは本当にたまーに咳するくらいでほとんどでないんですよね…
    鼻水も💦
    よくわかりません…
    でも、何かしらアレルギーがあるかもしれないねと言われました。
    5歳になったら血液検査してみても良いですねと。

    • 1月9日