
コメント

まろん
Amazonプライムで色々映画やってるのでオススメですよ〜!
もうすぐ産まれるの楽しみですね✨
ゆっくりするのが仕事ですよ😇

はんな
バリバリ働いていたのなら尚更羽伸ばせる最後のチャンスじゃないですか!
私は産休入りしてから、
ゴロゴロしたり、片付けたり、普段は掃除しないようなところを掃除したり、動画見たり、テレビ見たり、今までは忙しくて作れなかった少し手の込んだ料理作ったり、友達とランチしたりしてましたよ!
-
ぴゃぴゃ
ありがとうございます😂
わたしも料理作ってました!だけど旦那が飲み会多いから自分一人のために作らなくなってきてて…友達とランチもしたいのですがいま究極にお金なさすぎて自炊パレードです😭あと1-2週間で産まれるから我慢ですかね笑- 1月9日

まー
携帯ゲーム、映画鑑賞、大掃除、ウォーキング、読書、エコー写真のアルバム作ったりしてましたかね〜
産休入って嬉しかったけど暇すぎました笑
裁縫とか得意だったらスタイとか作りたかったのですがね〜😅
-
ぴゃぴゃ
同じく!産休はじめ入れてめっちゃ嬉しかったのに1週間で飽きましたwww
わたしは専業主婦向いてないんだろうなぁとか思っちゃってます😂- 1月9日

®️YOchanまま
私は立ち仕事+つわりで妊娠初期に仕事を辞めてしまいました。
私も、毎日暇な日がないくらい仕事と遊びで忙しかったのにいきなり何もなくなると辛く、趣味もなく、近くに友達もいなく、本当に暇すぎて鬱なりかけました、
参考にならないかもしらませんが、
産まれてくる赤ちゃんのこと、これからの事を考え過ごしていました!
-
®️YOchanまま
あと、Netflix、Amazonプライム、フルー見尽くしました!
- 1月9日
-
ぴゃぴゃ
産まれてくる赤ちゃんのこと考えるとワクワクしますよね😊💓Amazonプライム、皆さんにお勧めされてるのでもうちょっとちゃんと見てみようと思います!
- 1月9日

ママリ
入院前日まで車運転して出かけたりしてました😅さすがにダメでしょうけど💦
産まれたらとにかく全然出かけたり家事もままならないので、大掃除したり模様替えしたり、お風呂にゆっくりつかったり映画みたり、友達と遊んだりしてました。
睡眠確保も食事もゆっくりできませんし、スマホで人とのやり取りもゆっくりできなくなりました💦
-
ぴゃぴゃ
そうですよね💦この悩みは贅沢なんだろうなぁと思いつつ、産休2ヶ月ほど取得しているので暇で仕方ないww
- 1月9日
-
ママリ
もう37週なら産まれても大丈夫でしょうし、子宮口を柔らかくするための運動と、陣痛に耐える体力作りが一番必要ですね☻
- 1月9日

はじめてのママリ🔰
私も産休入るまでフルで働いていたので、早く産休入りたいと思ってましたが2日で暇すぎて飽きました😂😂
掃除したり、裁縫をしたり、働いている時徹底できてなかったり疎かになっていた事などをまず徹底する習慣付けをして、あとは3時間以上寝続けられなくなったので、昼寝したり、テレビ見たりしてます!
まぁそれでも熱中出来る事がなく鬱になりそうと思いながら過ごしてましたね💦💦
-
ぴゃぴゃ
もうすごく気持ちわかります😂😂
ほんと同じです…結局いろんなことやってみよう!と思っても結局夢中になれず飽きるという…同じ方がいて嬉しいです💓- 1月9日

絵里
私も再来週から産休はいりますが、ずっと仕事突っ走ってきたので鬱になりそうなのわかります。
そこで、産前はなにか資格の勉強とか、スキルをあげるための勉強時間を固定しようかなって思ってます。産前に資格1個とかでも取れたらすごいかなって思ってます🍀
-
ぴゃぴゃ
わたしも産休入る前は意識高くて資格取ろう!と思ってたのに、産休入った直後はゆっくりしたーいってだらだらして、気づいたら資格めんどくさくなって今に至るという🤣後悔してますw
- 1月9日
-
絵里
確かに…私も言っておいて、そうなりそうです😭
皆さんのおっしゃる通り、ちゃんとだらけて(笑)、そして、それを、自己肯定したほうがいいかもですね!お体大切にされてください♪- 1月9日

はじめてのママリ🔰
私も暇すぎて鬱になりそうでした😅
でも今はFire TV買って毎日忙しいです📺笑
目が疲れるからか眠たくなって昼寝もして、旦那が帰って来る直前にパパッとご飯作って…
子供生まれたらこんな自由なんてないので精一杯だらけてます✨
-
ぴゃぴゃ
わたしの家にはFire TVあります!♡子供生まれたらほんと自由ないですもんね💦この悩みが贅沢なことはわかってます😱動かないから体重もぶくぶく増えるし、、、ほんと自己嫌悪です😭
- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
すでにあるんですね🎉
私も全く動きません🐽
なんかマタニティブルーなのか日によって鬱みたいです笑
早く産んでしまいたいです💦- 1月9日

🐈
わたしも同じ気持ちで旦那に泣きついたことあります😂
ですが、本当にゆっくりのんびり過ごした方がいいですよ!1日でいいからあの時間がほしい。。笑

Reka*
生まれてくる赤ちゃんの為の準備とかお勉強をされてみるのはどうでしょうか?
裁縫が得意なら赤ちゃんの小物を作ってもいいでしょうし、逆に苦手なら今の内に基礎を覚えて、いずれ入園グッズを作成する為の知識を付けるとか💡
あと、子育てに追われると日々余裕がなくなると思うので、離乳食に移行する時のストックとして、今からレシピを考えたり覚えたりしてまとめておくと、後々の自分の貯金になるかと思います!✨
ぴゃぴゃ
Amazonプライムでわたしも色々見てたのですが、いかんせんテレビも飽きてしまって…どうしようもないです…笑笑💦