※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ずんこ(30)
ココロ・悩み

最近気分が下がっています。下の子の下痢が長引いていること、朝までぐっすり眠りたい、寒いのが嫌で冬が早く終わってほしい、同居の義姉の将来の予定が知りたいです。

みなさんは今どんなことで悩んでいますか?👀
私が解決出来るわけじゃないけど、小さいことでも大きいことでも、良かったら聞かせて下さい🤣
それか慰めてください🙇‍♀️笑

私は
①下の子の下痢が長引いていること
②朝までぐっすり眠りたい(出来れば朝も起きたくない笑)
③寒いのが嫌、冬が早く終わってほしい
④同居の義姉がいつまで一緒に住むつもりなのか知りたい

とかで最近は気分が下がってます😵笑

コメント

チム

上の子が落ち着きがなく、なかなか座ってご飯を食べてくれないことです💦

  • ずんこ(30)

    ずんこ(30)

    コメントありがとうございます!
    あっそれ私もです🤣💦💦うちの娘もすぐ立ち上がったり、パパやママのお膝で食べる〜と甘えてきたりで、まだまだ手がかかります😵💦
    座って食べてくれたらだいぶ楽になりそうですよね🤔

    • 1月7日
deleted user

下の子がクリスマスに発熱→突発→同じ頃上の子が風邪→パパに移る→下の子の突発が落ち着いてきた頃、上の子かパパから風邪もらう→移しあってる?っていうくらい子供2人ともずっと治らない
っていう負のループがいつ終わるのかなと😂
そして、全く移らない自分が憎い。笑
上の子が春から幼稚園だというのに、未だにトイレで💩が出来ない🤷🏻‍♀️

小姑同居ってかなり下がりますね😓

  • ずんこ(30)

    ずんこ(30)

    コメントありがとうございます!
    ママさん強いですね🤣✨子どもたちの体調不良って辛いですよね💦うちもよく移し合ってる感じです、、どっちも体調がスッキリしてる!っていう時が無い気がします😭

    そうなんですよ😂上の子生まれる前の私の産休中に義実家帰ってきて、かれこれ2年半以上います💦

    • 1月7日
deleted user

仕事復帰後の生活、転職
家を建てるか戸建てにするか
自分の産後の体型です笑

  • ずんこ(30)

    ずんこ(30)

    コメントありがとうございます!
    私も仕事復帰は近々の悩みになりそうです😭💦
    お家建てられるんですね✨✨マイホーム羨ましいです🥺💓
    産後の体型!私は卒乳後の体型に悩んでいましたが諦めました、、笑

    • 1月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    仕事復帰してからの娘の体調不良や仕事のブランクも心配です…。
    旦那がマンションは嫌だそうです🤔
    諦めますよね…💦

    • 1月7日
  • ずんこ(30)

    ずんこ(30)

    子どもの体調不良で仕事休んだりってよく聞きますもんね😭💦私もブランク心配です…
    そうなんですね!私はマンション憧れます(おそらくずっと義実家同居なので😂)
    お互い悩みが解決しますように、、😭💓
    聞かせて下さりありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 1月7日
deleted user

悩みって程でもないですが
保育所に行くので仕方ないのですが、1ヶ月ほど風邪引きっぱなし。そして、拾ってしまったこと。
保育所に送ったら同じクラスの子でリンゴ病出ました!という貼り紙。年明け早々に出ました!と書かれても。

  • ずんこ(30)

    ずんこ(30)

    コメントありがとうございます!
    うちも上の子保育園で色々貰ってくるのでわかります😭仕方ないんですけどね、、
    りんご病は妊婦さん心配ですね💦なんとか娘さん移らずに、茶色いモンブランさんご無事に出産できますように🙇‍♀️🙇‍♀️お身体大事にして下さい✨

    • 1月7日
keiko

次女3歳2ヶ月なんですがまだオムツが取れないことです😭
出るときに言ってや時間毎など座らせるのですがでず😰トイレに行くのは嫌がらないのですが😢
出たことうんちがでるは分かってるのですが。。四月から幼稚園それまでにはと思ってます。

  • ずんこ(30)

    ずんこ(30)

    コメントありがとうございます!
    オムツうちもいつ取れるか、近々の悩みに食い込んできそうです🤔💦💦
    幼稚園入るまでに取れると良いですね😭💓トイレ嫌がらないのは救いですね👀✨

    • 1月7日
みあごろめ

毎日、家事育児に追われて疲れきっているので疲れを取りたいです。
一人の時間…なんて贅沢は言わないので疲れを取りたい!
ただそれだけです(笑)

  • ずんこ(30)

    ずんこ(30)

    コメントありがとうございます!
    毎日ほんと疲れますよね🤣🤣おつかれさまです!!
    私も疲れを取りたいです、、サプリとか効きますかね、、笑

    • 1月7日
  • みあごろめ

    みあごろめ

    お疲れさまです(^^)
    全国のママさんたちはこんなにも疲れているんだなぁとひしひし実感してます(笑)
    サプリ!
    今の時代いいサプリありそうですよね♪
    2袋位一気飲みしたいです…

    • 1月7日
  • ずんこ(30)

    ずんこ(30)

    同じくです😂笑
    わかります!!笑

    調べてみようかな🤣👍
    お互い、疲れ取れますように、、!

    • 1月7日
deleted user

①年内の年子出産時の上の子どうするか(両親頼れないので一緒に入院か旦那の2人か、帝王切開だから悩みどころ)
②上の子の下痢が四日目突入(今日小児科)
③4月に予定帝王切開で出来れば7月に仕事したいが保育園問題
④上の子の空気の読み方が凄すぎて申し訳ない

ですかね😂😂

  • ずんこ(30)

    ずんこ(30)

    コメントありがとうございます!
    帝王切開だと入院も長いですしね🤔💦私もそうでした、、上のお子さんはおいくつですか?👀
    下痢早く治ってほしいですよね😭😭保育園は激戦なのでしょうか?🤔悩みは尽きませんよね😭聞かせて下さりありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    手術日合わせると8日入院なんですよね😅しかも帝王切開だと最初の1日2日は流石にお母さんの体的に上の子とお泊まりは無理とも言われ😂産まれる時には1歳4ヶ月です🙄保育園はシングルでも入りにくいと言われて認可外に1人入れて1人は託児所つきにするかとか最悪キャバやって夜は旦那に任せるかとか考えてます😂生活はできるけどあたしは働きたいので笑

    • 1月7日
  • ずんこ(30)

    ずんこ(30)

    そうですよね🤣💦動けないですもんね、、!
    シングルでも入りにくいってすごい激戦ですね😭😭
    働きたいと思えるのすごいです✨✨
    保活、うまくいきますように🙇‍♀️💓

    • 1月7日
ママ

風呂の水垢がなかなか取れないことですwww

  • ずんこ(30)

    ずんこ(30)

    コメントありがとうございます!
    笑いました!それは永遠の悩みかも知れません😂😂😂

    • 1月7日