
5ヶ月の男の子の1日の流れを知りたいです。他の赤ちゃんの過ごし方も気になります。
もうすぐ5ヶ月になる男の子を育てています!
月齢の近いお子さんがいる方や、こんくらいの時期はこんな感じだった!でもいいので、簡単にお子さんとの1日の流れを教えてください!
我が家の場合はこんな感じです☺️↓
7:30 起床(着替え、オムツ替え、授乳)
9:00 のんびりダラダラ
9:30 授乳&朝寝
11:00 起床&オムツ替え
12:00 散歩
13:00 授乳&のんびりダラダラ
14:00 授乳&昼寝
16:30 起床&オムツ替え
18:00 授乳&のんびりダラダラ
19:30 お風呂
20:15 授乳&寝かしつけ
です!
夜は二時間に一度起きるのでその都度、添い乳で寝かしつけてます!
他の5ヶ月くらいの赤ちゃんはどうすごしてるのかなーと、気になって!☺️
- かなかな(妊娠22週目, 3歳7ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
7時半 起床
8時 ミルク
次の12時半くらいのミルクまで朝寝したり遊んだりしてます
12時半 ミルク
14時 散歩(ベビーカーで寝ます笑)
16時 夕寝とか遊んだりです
17時半 ミルク
20時前 お風呂
21時 ミルク
そのあと寝る
って感じでしょうか!!
完ミなのかはわかりませんが夜中は1回も起きません!
明日で5ヶ月です!

はじめてのママリ
7時 起床
10時 離乳食
11時 朝寝(1時間)
14時 昼寝(2時間)
18時 お風呂
19時 就寝です☺️
3~4時間おきにミルク。
夜間は起きずに朝まで爆睡です😪💤
-
かなかな
やはり昼は二時間ほど寝ますよね!☺️
離乳食はじまってから、よく寝るようになりました??
お風呂早めで、就寝も早めで、、、見習わなくては😅
夜起きないのほんとに羨ましいです💦- 1月7日
-
はじめてのママリ
離乳食ら今日から2回食にします☺️
離乳食始まってから特に何も変わらないですね😂
昼寝は上の子もバタバタ遊んでるので長く寝れないみたいです💦
1時間を3回の時もあります。
夜間起きるのは添い乳が原因だと思いますよ~(^^;
上の子は完母でしたが、やはりこの月齢では夜間起きなかったので💦- 1月7日
-
かなかな
そーなんですね!!上の子いるとそうなっちゃいますよねー😂
添い乳がダメなんですかね💦でもおっぱい以外で泣き止まなくて、、、、どうしたらいいもんでしょう🤔- 1月7日
-
はじめてのママリ
抱っことかトントンしてみてはどうですか?🤔💦
添い乳だと卒乳するまでそんな感じで夜間何度も起きて朝まで寝ることないと思います💦- 1月7日
-
かなかな
そーなんですね😭今日からやってみようと思います、、、ついつい添い乳に甘えてしまってました💦
- 1月7日
-
はじめてのママリ
母親は楽ですが子供も口が寂しくなり長く睡眠がとれず辛いですからね😔💦
- 1月7日
かなかな
すごいですね!!!夜起きないんですか😭羨ましいです😂
後の流れは大体同じ感じで安心しました☺️ 明日で5ヶ月なんですね😻おめでとうございます!!!
退会ユーザー
2ヶ月後半の時朝方5時くらいに起きて1回ミルクがあったんですがそれがだんだんなくなり今ではぶっ通しです!
かなかな
すごいですね😭やはりミルクだと腹持ちよくて寝てくれるんですかね🤔