※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーママ
ココロ・悩み

産後1ヶ月頃の生活やサポート、家事、睡眠について教えてください。旦那のサポートは少なく、自分のペースで少しずつ動いている状況です。

産後1ヶ月頃、みなさんはどのような生活をされていましたか?!
どなたかのサポートはありましたか?
家事はどの程度行っていましたか?
睡眠時間はどのくらいでしたか?
他、こんなことを思っていた…など
大体で良いので参考に教えていただけると嬉しいです!

わたしは少しずつ体も慣れてきて、たまに実母が来てくれたとき面倒を見てもらっているうちに自分のシャワーを浴びたり少しの家事をします。子どもの機嫌がいいとき、長く寝てくれているときにも家事を少ししたりします。旦那はごみ投げ、あとたまにですがおむつ替え、沐浴をしてくれています。まだ平均的に2時間おきくらいに授乳していますので、長く寝れても3時間ほどです。
旦那は産後の体を労ってくれることはあまりありません。わたしが頑張って動いているのを普通に動けていると思われています。。。運動も少しずつしたほうがいいんじゃない?と言われ、嫌悪感抱きました…

コメント

deleted user

旦那の帰宅が深夜だったのと、両実家の助けがなかったです💦

洗濯は週1、掃除は2日に1回、料理は週1くらいでお弁当にしてました。
ゴミ出しとお風呂掃除だけは子供から離れてしまうので難しく、旦那にやってもらってました。
洗濯回す気力なんて無くて、吐き戻したガーゼとか黒カビになったりしてました。。。

動きすぎたせいか、子宮が下がる感覚があり、それを伝えてからは協力してくれるようになり、よく泣く子でほぼ寝れずだったので、深夜帰宅後は朝6時半の出勤まで、45分ずつ交代でミルクや抱っこをしてもらうようにしました!

運動なんていましたら倒れちゃいますよね。。。

deleted user

私はサポートはなく
家事は上の子と旦那のご飯を作るため退院してから毎日作って洗濯干して掃除機かけて
睡眠時間はトータルで8時間で
2.3時間置きに起きてました!!

deleted user

「産後が始まった!」というマンガを旦那さんに読ませましょう!

ちー

うちは、実家はそこまで遠くないですが、当時は旦那と実母の関係が最悪だったので、距離が近い義母が甲斐甲斐しくお世話してくれました。
沐浴も手伝ってくれましたし、色々な助けがありました。正直、私は産後しばらく、赤ちゃんのお世話をする生活に慣れなくて……
色々なサポートをして下さる義母に甘えて頼ってばかりでした。
旦那は年中遅番だったので、早くて昼過ぎ、遅くても夕方から深夜一時位まで、旦那は仕事で居ませんでした。
生後2~3ヶ月位経ったある日の朝、起き立ての私に旦那からこんな言葉が……
『ちーはさ、、、出産した事でこの家で自分が一番偉いって思ってない?出産なんて女なら誰でも出来る事。それくらいで、自分が一番偉いなんて勘違いするなよ💢💢💢』と。。。
産後、しばらく体も頭も動かなかった事で、義母に頼ってばかりだった私の姿が、旦那には単に『自分がやるべき事(家事諸々)を何もしないで、子供の世話だけして偉そうにしてる』と見えたみたいです。。。俺が言わなきゃコイツは延々気づかない、と思ったのか、朝イチで言われました。
私自身はそんな事微塵も思ってなかったので、かなりショックでしたが、そこから動き始めました。
ただ、同時にそこから段々、旦那のモラハラの頭角が出始めたのもあるんですけどね💦💦💦

deleted user

サポート無しです🙄頼ろうと思えば頼れたけど結婚したし親に頼るって思考はなかったので🙄
家事は全部で睡眠時間は昼に2時間、夜に4時間寝れたらマシだったかな(授乳的にも) 家事は基本的なことは全部やってたけど洗濯は週3、掃除機週2とかできる時に少しずつだったので今よりは頻度は落ちてました😅
旦那には子供のお風呂、オムツだけなど育児のみお願いしてました。それは1歳になった今、年子が出来ても変わりません🙄働いた時は家事もお願いしてますが。運動なんてしたらさすがにぶっ倒れますwww腹筋とスクワットくらいなら出来ましたが明らか筋力は落ちてるし体力も落ちてましたし……(筋力は帝王切開だったからか?)