
上司がタイムカードを意図的に早めにしているため、帰り時間に戸惑いが生じています。どう対処すべきか悩んでいます。
職場のタイムカードの機械が11分ちょい早く時間がすすんでいます。
異動で今の職場になりたての時に、タイムカード時間早いですねー、と上司につっこんだら、そうだよーと言われました。
わざとタイムカードの時間早くしてるみたいです。
職場に5分前10分前に来ても遅刻になります(>_<)
時給制なので30分無給になります(>_<)
腑に落ちなかったので(使い方あってますかね?😅)帰りもタイムカード時間で少し早めに帰るようにしてました。
そこは上司はつっこんできません。OKです。
ただ今年から職場が私1人なので帰り時間早く帰れなくなります。
常には一緒に働かないけど上司は同じ人が継続します。
上司がわざとタイムカード時間早くしてるため、私的にはせめて5分くらい戻してほしいけど言いにくいです。
みなさんならこういう場合どうしますか??
そもそももっと早く出社してますか😅?
- ☆☆あーみ☆☆(3歳7ヶ月, 8歳)
コメント

ままり
ギリギリに来る人がいるので早くしてる会社がある所はあるみたいです。私みたいな人ですね。とりあえずタイムカードきっとけば⭕️みたいな。
学生とかにも、結構いますしね。笑
そういう会社なんだと割り切るか私なら辞めますかね。
☆☆あーみ☆☆
返信ありがとうございます☆
仕方ないと割りきるしかないですね(;_;)