
生後2ヶ月の男の子が片乳だけ飲んで、もう片方を嫌がることが増えてきて困っています。吸っては取っての繰り返しや、おっぱいが張っている状態で寝てしまうことも。母乳外来に相談した方がいいでしょうか?
完母で生後2ヶ月の男の子を育てています。
最近片乳を五分ほど飲んだらもう片方飲むのに嫌がり1時間ほどしないと飲まない時か増えてきました…
飲む時はしっかり両乳飲むのですが吸っては取って吸っては取ってとする時が多々あります😞💨
後で飲ませようとすると勝手に寝てしまっておっぱいが張ったままで飲んでもらいたいのに起こすのもなと思い手で少し搾乳して次起きるまで寝かしとくって感じなのですが母乳外来にまた通って聞いた方がいいのでしょうか…生後2ヶ月とはそういうものなのでしょうか🤔?
1人目はミルク育児だったため未知の世界でどうしていいのか分かりません☹️
因みにうんちは1日1回は出ていておしっこの量も毎回出てはいるので問題は無いし体重の増えも良好だとは思います😞
- みお、まさむねmama(5歳5ヶ月, 7歳)

みお、まさむねmama
追加で
夜間授乳の話です!
片乳飲んで少ししたらすんなり添い乳でなら飲んでくれることがあります

ゆてぃ
夜間なら眠いからですかね?
うちは上2人2ヶ月の時はもう朝までぐっすりで夜間授乳はなしでした。
-
みお、まさむねmama
コメントありがとうございます!
そうなんですかね😂
夜間授乳時間あきすぎてしまうと張っちゃって張っちゃってそれこそ片乳で満足だし搾乳しないといけない羽目になってしまうんです😂- 1月6日
-
ゆてぃ
私も夜間張る時は1人で起きて搾乳してましたよ〜
でも、せっかく寝てるならわざわざ起こす必要ないし、死ぬ訳ではないし、なんなら朝まで寝てくれ!って感じなので🤣- 1月6日
-
みお、まさむねmama
そうなりますよね😅
絞ったやつって捨ててました?それとも飲ませましたか?
確かに寝てくれると有難いですよね😂
1ヶ月検診の時体重の増えを指摘されてから飲ませなきゃっていう使命感に駆られてて😂そのあとこれでもかってくらい体重増えたので今はあまり気にしてはいないのですが…
質問ばっかですみません😂- 1月6日
-
ゆてぃ
捨ててました!とっておいても次飲む時はおっぱい張ってて結局捨てることになるので、、😓
体重指摘されると気になっちゃいますよね。私も上の子1歳で7kgしかなくて指摘されてしょげました 笑
(離乳食見直してーって感じだけでしたが)- 1月6日
-
みお、まさむねmama
勿体ないけど捨てるしかないですかね😅
そうなんですか😱
うち上の子はミルクだったんでぽっちゃりでしたし半年でやめてガツガツ離乳食食べてたんでもう性格真逆で困っちゃってるんです😂
体重指摘は本当に心がガクッとしますよね😂- 1月6日
-
ゆてぃ
それか専用の袋に入れて冷凍とかですかね。解凍するの面倒ですけど、、😓
でも、今も細いし、下の子もガッツリ食べてるけどまぁまぁ細めなので体質なのかなぁって感じです👌🏻
自分が気にしてなかった分、余計にでした。- 1月6日
コメント