
下の階の住人から苦情があり、子供の足音がうるさいとの指摘がある。防音対策はしているが、どうすればよいか。
下の階の人が今さっき家まで来て苦情を言いに来ました。
旦那とは仕事の関係で別々で暮らしていますが月に一度、一週間ほど旦那が住んでいるアパートに行っています。
管理会社の方には月に一週間こちらに私と子供が行くことは伝えてあり、大家さんにも確認済みです。
下の階の人は一日中家にいるらしく
ずっと子供を走り回らせている
下の階に人がいることを考えろ
うるさい
どういうつもりだ!
上記のようなことを言っていました。
一日中家にいるわけではなく午前中は出かけたりしていました。
子供は走り回ってはいませんでしたが歩き方がドタドタしていて大人のように音を立てないで歩くことができません。
防音のためにシートは敷いています。
子供を歩かせないでいることは無理ですし尻もちをついたり転んだりどうしても音は出てしまいます。
この場合どうすればいいでしょうか?
- まま(7歳)
コメント

ドレミファ♪
旦那さんの方の家でクレームきたのでしょうか❓
そこのアパートは家族向けの賃貸ですかね❓
直で言ってくるということは余程の事なのか
相手が非常識なのか😓
下の方にはご挨拶して、事情をお話して菓子折りもって謝罪ですかね😅

退会ユーザー
アパートは一人暮らし用ですか?
特に決まっていないのでしたら、一度大家さんにご相談された方がいいです。
もし、一人暮らし用でしたら、やはり子どもは来ないようにするしかないかと思います。
-
まま
大家さんにも管理会社にも月に一度私と子供が来ることの了承はとってあります。
大家さんからも下の方に旦那が単身で来ていて月に一週間ほど私と子供が滞在することは話してくれているみたいなのですが足音が響くらしく😣
2DKの間取りなのですが一人暮らし用なのかは不明です😢- 1月5日
-
退会ユーザー
契約する時に家族で暮らすのは禁止とかあります。
ただ、大家さんが1週間家族で滞在する事を知っているのなら、単身用では無い感じですね。
下の方は面倒な人かもしれないので、下の方に言われた事を大家さんにご相談して、大家さんに間を取ってもらった方が安全だと思います!- 1月5日
-
まま
そうなんですね!😣
契約のときに特にそういった事は管理会社から言われていませんでした。
私と子供しか居ない時に下の方が来られたので旦那が帰宅後に謝りに行きましたが、明日菓子折を持って行くつもりです。
子供が歩く前は特に何事もなく過ごしていたのですが、11月、12月と子供が歩き初めたころから管理会社にクレームを入れられていました💦
子供と2人の時に来られてしまうととても怖いので、大家さんにも事情を話して間に入ってもらおうと思います😭- 1月5日
-
退会ユーザー
私が一人暮らしをしている時のアパートは単身用で家族や同棲、友達で暮らす事、過ごす事は禁止でした😥しかも、管理会社が言うのではなく書類(契約書)に書かれていました。
けど、話を聞く限り下の方に難ありだと思いますけどね、、
もし、単身用では無いのでしたら、生活音は日中ならクレームを入れる方が間違っていますよ。
今回のことで菓子折を持って行かれたら、どんどん調子にのる人もいますからね。
大家さんに菓子折を持って行くかも聞いた方がいいです。- 1月5日
-
まま
管理会社から伝えられずに契約書に書かれているだけなんてこともあるんですね💦
午前中はなるべく外出して夜は8時に寝かせているのですが 朝から走り回らせてる! と言って怒っていたので日中の音がストレスになっているんだと思います😞
菓子折の件、大家さんに聞いてからにしようと思います😣
調子に乗る人がいるなんて考えつきませんでした😭
助かりました😭- 1月5日
-
退会ユーザー
管理会社は契約をして欲しいから余計な事は言わないので契約書にサインをする前にしっかり約束事を読んだ方がいいんですよね、、
けど、アパートは騒音は付き物です。
下に住んでいる人も覚悟しないとなんですよね、、
だから下の階は家賃も安い事が良くあります。- 1月5日
まま
旦那が住んでいる家でのクレームです。
家族向けかどうかは微妙なところなんです。
間取りは2DKになります。
ほかの部屋もどんな方が住んでいるかまったくわかりません😭
一応旦那が話に言って謝っては来たのですが、また明日改めて菓子折を持っていくつもりです。
ジャンプしたり走ったりということはしていないのですが響くらしく、、防音マットは2重にしたらマシになるでしょうか😢