※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5日の女の子が頻回授乳で寝る時間が短く、体重増加に不安を感じています。授乳に関する経験や軌道に乗る時期についてのアドバイスを求めています。

生後5日の女の子ですが、とにかく頻回授乳で寝る時は2〜3時間寝てくれますが、基本1時間で泣いて授乳してます。
ひどい時は30分とかで泣いちゃいます😭
ずっと授乳してるからか、あまり張ることもありません。
助産師さんには体重は6g/日で増えてて特に問題ないと言われていますが、この時期に6gは少ないような気がして、、
みなさんはどうでしたか?
こんなに一日中授乳してますが、いつ頃から軌道に乗り始めましたか?

コメント

deleted user

同じく頻回で1日20回ほど授乳してました。1か月半頃に15回に減り、2か月目前の今で10回ほどです。昼間も2〜3時間空くようになってきましたよ🙋‍♀️✨

ただ抱っこマンなので、昼間はひたすら抱っこですが🤣🤣

頻回つらいですよね、、、
休める時に休んで乗り越えてください😖💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます、やっぱりそれくらいの頻回授乳は覚悟しておかないとなんですね💦
    1ヶ月後にはもう少し少なくなってることを願って頑張ります✨
    ありがとうございます😊

    • 1月1日