※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かんちゃんママ
ココロ・悩み

産後太りで悩んでいます。母乳育児から完ミに切り替えたら体重が戻らず、運動する時間もない疲労感に悩んでいます。産後の体重をどうやって落としたかアドバイスをお願いします。

産後太りについてです。
今月で産まれてから5ヶ月が経ちました。

産後母乳を頑張ってましたが私のが吸いずらいのか
なかなか飲んでくれなかったので搾乳を必死で頑張ってあげてましたが、2ヶ月くらいで出なくなってしまいそこから完ミです。
周りのママ友達は母乳育児だからなのかどんどん体重が落ち妊娠前の体重にとっくに戻っていってます。
母乳ですぐに痩せると聞いていたので
娘に母乳をあげられなくなってしまった悲しさ、申し訳なさと体重が全く減らない辛さに精神がやられてます...。

時間を見つけて運動する事が第一ですが
1日子供の面倒を見て家事をしてやっと一息着いた頃にはもう疲労感でぐったりです。

皆さんは産後どうやって体重を落としていきましたか?
また私のように悩んでいたママさんがいればどうかコメントをよろしくお願い致します(´・ω・`)

コメント

年子

焦っても痩せれるわけじゃないので気長にいきましょ😭
私は常にお腹へっこませてます!歩くときもテレビ見るときもひたすらです!
腹筋の上体起こしと同じくらい効果あるって聞いたことあるので💡

産後はぶっちゃけ体重よりも見た目気にしてます💦
体重減ってもたるんでる感じがすごいんで😫

るるい

骨盤ベルトをしたり、よくサラダをムシャムシャ食べてました😅
私も母乳が6ヶ月位しか続かず混合でいってたのですぐミルクに切り替えました✨
ミルクはお金かかるけどよく飲んでよく寝るし離乳食も始めようかと思ってたので卒乳もすんなりいけて楽でした👌
首も座ってる頃だと思うのでお子さんとのスキンシップもかねて抱っこストレッチとかあるのでそれを見ながら体を動かしてたりしましたね!
後は春頃には毎日天気のいい日は散歩してました!!
ながらやせが私にはあっていました!その方が痩せなきゃというよりしながら痩せれることないかな?と思ってたので😃
育児に家事にダイエットは出来ないですよね😅