
最初に謝ります。私は戦争とか原爆とか広島とか、心の底から興味がない…
最初に謝ります。ごめんなさい。
私は戦争とか原爆とか広島とか、心の底から興味がないです。
子どもの頃から「へぇ〜」「どうでもいいわ」の感情です。
学校で習った事の知識はありますが、それ以上を知りたいとも思わないし知ろうとも思いません。
戦争に限らず、歴史に興味がありません。
ですが、夫は戦争の歴史?が好きで「広島に行きたい」とか「原爆ドームで泣きそうになった」とか「子どもたちにも見せてあげたい」とか言います。
なので、この時期が毎年とっても憂鬱です。テレビ番組でも特集が組まれ、夫が戦争関連の話を振ってくる機会が多くなるからです。
私としては、心の底から興味がないので聞きたくもないし「広島行って何が楽しいの?広島行くぐらいなら別のところに行って楽しみたい」「広島行きたいなら一人で勝手に行ってくれ」と思います。
日本人として、こんな感情おかしいんですよね??
大きな声では言えないけれど実は私と同じような気持ちだよって方、いらっしゃいませんか??今までに出会った事がなくて…
いませんよね、、
- 3児mama

いぬず
戦争の辛い思いとかはありますし、もう繰り返しちゃいけないとかの思いはありますが、歴史自体は私も興味ないです。
原爆ドームとか広島を見せることは教育上良いと思うので(命の大切さや戦争への思いをつなぐという意味で)、旦那さんに連れてってもらうのはどうですかね?
トピックスとして違いますが、私は興味がないものだったり行く気分でない時は別行動でいいよ〜ってする派です(最近だと万博とか)。
広島自体はお好み焼きとか観光名所あるので楽しい県だと思います♪

はじめてのママリ🔰
平和な時に生まれて良かったですね…
まあ、この先のことは分かりませんが。
これまで自分事に考える機会がなかったのかもですね。
戦争に限らず、自分事に考えるとか、想像力って大切だと思います。
戦争モノとかでなく、小説とか本をいろいろ読まれることをおすすめします😌
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに私は歴史が好きです。
今、こういう生活をしているのも、過去に何かがあってその上で憲法やら何やらの働きかけなどいろいろな出来事があった上で、今の生活が成り立ってます。
考え方にしてもそうです。国や人種によっても違うのは、それぞれ歴史がありそれに基づいたそれぞれの教育や考えがあったりで思想が異なります。
最近は日本での外国人問題取り沙汰されてますが、歴史とその国籍の人の振る舞いとかも大いに関係してます。それを紐解いていけば、もっとよりよい解決策とかあるかもしれない、イヤ無理なのかも?…とか考えると歴史を知るって面白いと思うんだけどなあ。。😄
独り言です。- 2時間前

はじめてのママリ🔰
我が家のようです。
夫は歴史大好きで詳しいのと、家柄的にも国指定の文化財(武器など)を身近に手に触れて見ていたレベルなんですが
それでも日本が悪い!と言ってますよ。
転勤族で被爆地に赴任したことがありますが、戦争関連の観光地には行ったことはありません。
広島は結婚前に夫と旅行したことがありますが、宮島や食事で楽しかった思い出があります。夫は原爆ドームの外観も感慨深く見てました。(私は興味ないので何も思うことがない)
被爆地に住んだことがありますが、人間は陰湿でイジメもあるので戦争から学ぶ平和と日常での平和はまた別物かなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
横からすみません。
人間は陰湿でイジメもある
→東京以外の地元住民が多く住む地方都市では少なからず、よそ者に対してはどこも同じです。(私も転勤含め九州、関西、名古屋、東京に住んで働いたことあります)
被爆地に限ったことではないと思います。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
独特の平和教育されてそれかい
という皮肉を込めて書いてます。
西日本だと特によそ者を受け付けない文化があるのは聞いてます。
そもそも「平和」とは‥と。- 1時間前

ママリ
戦争はつらい過去だなぁと思いますが、イメージしにくくて、私も戦争の悲惨さを考える時はかなり想像力を働かせないと難しいなと思います。
そんな中で、一番感情移入できたのは特攻隊の話です。九州に住んでるので、知覧に旦那と行ったことがありますが、記念館?みたいなとこ見ました。原爆とかより私にはイメージしやすかったです。もし自分が特攻隊として戦争に行かなければならなくなったら、子供がそうなったら、と想像すると身の毛がよだつ感じがして、国のために死んでこいと言われているような、恐ろしい考えを持っていた時代だったんだなと思いました。
わたしも戦争全般については想像力働かせないと難しいなーと思うことがありますが、もしかしたら、戦争のエピソードの中でも自分がイメージしやすい話もあるかもですね…!

はじめてのママリ🔰
人の興味はそれぞれですので、おかしくないと思いますよ。世の中の人だって全員が戦争や原爆に興味があるわけじゃないです。最近は終戦記念日や原爆を落とされた日が何日か言えない若者が増えてる!みたいな記事も見ましたし、どんどんそういう人が増えていくんだと思います。
そういう人が増えているというのは日本で長く平和が続いている証だと思うので、良いことでもあるんじゃないかなって思いますね🤔
旦那さんには戦争のことを考えると辛くなるから、と話題を避けたらどうですかね。笑 広島は宮島めちゃくちゃ綺麗なので行ってもいいと思います😂
コメント