強迫性障害で恐ろしいイメージが浮かび、辛い状況です。誰か理解してくれる方いますか?
強迫性障害で、恐ろしいイメージが浮かぶ方いらっしゃいますか?
今日、会社の上司の自宅で食事会があり、子どもも連れてきてと言われたので一緒に行きました。
2階まで吹き抜けになっているお家で、息子も先輩たちに遊んでもらって吹き抜けから1階を見下ろしたりして楽しそうにしていました。
先ほどふと今日の食事会のことを思い出していたとに、頭の中に息子がそのお家の2階から1階に落ちて、1階のテーブルに頭を打つ映像が浮かんできてしまい、ほかのことを考えても離れなくなってしまいました。
もちろんそんなことは望んでいません。
先輩に支えてもらいながら2階から1階を見下ろす息子に「そんなとこからのぞいて、落ちないでよー」と注意もしてました。
産後、症状が悪化したので薬も飲んでいます。
とんでもない強迫観念がふと浮かんでくるのがつらいです。
お分かりいただける方いらっしゃいますか?
- 抹茶ジェラート(6歳, 8歳)
コメント
さくらんぼ🍒
私も良からぬこと考えてしまうことがあるのですがそれって強迫性障害とゆうものだったのですかね😳小さなことではありますが、娘が車に轢かれるシーンや、息子がハサミを手に持って怪我するシーンなど鮮明に?考えてしまうことがあるのですが💦答えになっていなくてすいません。
退会ユーザー
まさに同じです😣
階段から落ちてしまうイメージや窓から落ちてしまったら、事故に遭ったら…など😭
私の場合は昔からそんな感じなので、今はプラスに捉えてそういったイメージができるからこそ、ちゃんと気をつけたり対策ができる!と考えるようにしてます💦
想像してしまうとずっと考えて怖くなったり寂しくなったり複雑ですが、、
まわらからは考えすぎ、大丈夫、おかしい、そんなことが起きる確率なんて低すぎるなど言われます💦😓
-
抹茶ジェラート
コメントありがとうございます。
そういうイメージができるから対策できる!と思うのは考えつきませんでした💡
私の場合は、息子もちゃんと元気で近くにいるのに悪いイメージがどんどんふくらんで、息子にたんこぶができていないかアザになってないかとかを確認してしまう病気です。
私もまわりの人から考えすぎとよく言われます。
でもそう言われると、ありえないことなんだから大丈夫!と思うことができます。
こういうイメージが浮かぶと必ず強迫性障害であるように書いてしまいました😭
失礼しました!- 12月29日
natuki
これって強迫性障害なのですか🤦?!
私もよく考えます!
そりゃもう恐ろしい絵図を…
窓から…とか、、もう口に出したくないレベルのことを…
でも仕事でも先回りして想像して沢山危険を回避してきた(医療職です)ので、長所にもなりますよ!
そういう危機感がある人の方が危険を回避できるので、辛いとばかり思わず「ここまで想像出来るんだからこれは回避できる、大丈夫~」と考えられるようにしていくと良いです😳
実際そうですし😊
-
抹茶ジェラート
コメントありがとうございます。
悪いイメージが浮かぶと必ず強迫性障害ということではないと思います。
私の書き方が悪かったです、失礼しました😭
私の場合は鍵をかけたあとに「鍵がかかっていなくて空き巣が入るかも」とか、ガスを止めたあとに「本当はガスが止まってなくて火事になるかも」というイメージが浮かびやすく、何度も確認してしまい生活に支障が出るようになったので強迫性障害との診断が出ました。
悪いイメージが浮かんでも、「ここまで想像できるから回避できる!」と思えるなら強迫性障害ではないと思います。
でもnatukiさんの仰るように、これが長所❗️ぐらいに思っていたほうがいいですね💡
「回避できる、大丈夫」という考え方は思いつきませんでした💡💡
ありがとうございます😌- 12月29日
とし
私は高所恐怖症で、想像でもハッとしたりクラクラする事はあります。
-
抹茶ジェラート
コメントありがとうございます。
恐ろしくて回避したいことが浮かぶとつらいですよね😞
私の場合は心の病気もありますが、ふと悪いイメージが浮かんでくることは誰にでもあるんだなと思いました💡- 12月29日
まち
私は強迫性障害まではいかなくて、鬱病で強迫症状があり、くらいなのですが、きついですよね。
一番直近だと、次の夏に夫の田舎(島なので船でいきます)に子供を連れて帰る予定なのですが、ふっと「船から子供が落ちるかも」と思ったら涙が止まらなくなりました。
リアルな映像が頭によぎるのあれなんなんですかね💦多分にんにんさんの方がそれが鮮明な感じなんじゃないかと思うので、もっとしんどいですよね。
あとガスと戸締りの確認はめっちゃします💦特にガス…その日使ってないのに「ガスコンロついてないよね?」って気になって家から出るのにすごく時間がかかったりします。
-
抹茶ジェラート
コメントありがとうございます。
その涙が止まらなくなる感じ、すごくよくわかります。
あとガスコンロも本当にそうで、さわってもないのに確認したり、窓も開けてないのに鍵がかかってるか何度も確認してしまいます😣
つらいですよね。
リアルな映像とか悪い想像は誰でもあるのに、いつまでも頭から離れなくて現実に起こるような気がしてくる感じ、疲れてきますよね。
最近行ったカウンセリングで、仕事の重圧による鬱を最初に発症したことによる強迫性障害の発症ではないかと言われたので、まちさんと似てるかもしれません。- 12月29日
抹茶ジェラート
コメントありがとうございます。
私も良からぬイメージが浮かぶようになって、生活に支障が出ることもあったので受診したところ強迫性障害との診断でした。
望んでいない、むしろあってほしくないことが鮮明に浮かぶ感じですよね。