
8か月前後の赤ちゃんの体重が増えず心配。食事はしっかり摂取しているが、体重が増えない。9か月に三回食とフォローアップミルクは早いでしょうか。
生後8か月前後の赤ちゃんを育てている方、体重はどの位ですか?というのも、体重増加がない娘が心配になって質問しました。
娘は6か月にハイハイ、寝返り、つかまり立ち、たっちが出来るようになってから、7.6kgから体重増加があまりなく心配になっています。
離乳食も、朝も夜も、200gずつ野菜もご飯も食べ、その後ミルクも150から200ml飲みますが増えません。
9カ月になる前に三回食とフォローアップミルクにしたら早いですか?
- 高実子(5歳7ヶ月)
コメント

Wあーちゃんママ
15日で9ヶ月になる娘がいます。
体重は7.9kgです。
まだハイハイは出来ませんが、お座りで移動してます(笑)
上の子はハイハイで動き出してから体重が増えなくなりました。1歳を迎えるまで少しづつしか体重が増えませんでしたが、元気に育ってますよ🎵

tamago14
動くようになったら体重の増えはおだやかになるので、そんなに増えませんよ(^^)たくさん食べるならわざわざフォローアップにかえる必要はないと思います。うちの娘は9ヶ月前から3回食でした笑
-
高実子
こんばんは、遅くなりました!
9ヶ月前から3回食!(^。^)
大人ですー、うちの子も今日実は3回食にしてみましたが、一口食べてなぜか怒り出したので辞めました…笑- 5月12日

せなせなむん
問題ないと思いますよ!うちは2歳で10キロありませんでしたから、、けど、うちも6ヶ月ぐらいからたくさん動き回る子で、うんちも毎日でていたし私も心配していましたが、保育士さんや、健康相談に行った際によく聞いていましたが、問題ないとのことでした。うちは、フォローアップは一回もあげたことなく、母乳と離乳食のみでしたよ。今でもよく動きよく食べるので1年で1キロも増えませんが心配していません。
-
高実子
こんばんはー!!
やはり動き回る子は増えないのでしょうか>_< わたしも保育士さんに相談したのですが、母子手帳上の平均が全てみたいで、少ない…ミルクを増やせ…とか、結構傷つくことを言われて、ここに相談しました>_<
問題ないとのことで安心しました!
ありがとうございます!- 5月12日

退会ユーザー
娘が現在11ヶ月ですが、やっと7キロになりましたf^_^;)
なので、8ヶ月の頃はもっと体重少なかったです。
この前10ヶ月検診に行ったら、体重少なくても増えているなら問題ないと言われましたよ!
また運動面の発達も似てますので、もしかするとよく動くから体重増加があまりないのかもしれませんねー。
あんまり体重が増えない場合はまだフォローアップよりも栄養のある普通のミルクのほうがいいと思います。
なかなか体重増えないと心配になりますよねー!元気にしてるなら大丈夫ですよ。
-
高実子
こんばんは!!
やはり体重気になってしまいますよね>_<
よく動きます、止まっていられないんです(^。^)…座っていられないというか!笑
なるほど!普通のミルクもう少し続けてみます!ありがとうございます♡- 5月12日

( ´•ω•`)
1歳4ヶ月の娘がいますが
やっと8キロになったところです(*^^*)
よく食べるし水分も取るし
物凄く元気だし、あまり気にした事はないです(*^^*)
-
高実子
こんばんは!
その子の個性ですよね(;_;)
なんか私の市の保健師さんは意地悪?なのか、少しも増えていないと食べる量が足りないとかいろいろ言われて不安になっていました。
元気が一番ですよね、ありがとうございます!- 5月12日

退会ユーザー
離乳食はその子のペースがあるので私からは何ともいえませんが、うちの子は5ヶ月位に7.8㎏になって半年近く体重が全く増えませんでした(^^;)
運動量が食べる量を上回っている時期だと思うのであまり心配しなくても大丈夫かと
ちなみにうちの子はその頃三回食でした
-
高実子
こんばんはー!^ - ^
運動量が多いとなかなか難しいのですね!気にしすぎていました(;_;)
ありがとうございます♡- 5月12日
高実子
遅れてすみません(;_;)
もうすぐ9ヶ月なのですね、同級生ですね^ - ^
やっぱり運動量が多いと増えないものなのですね!ありがとうございます>_<