
コメント

退会ユーザー
我が子はどこまでも です。息子いない!探したら足元に転がってた!
なんてことも。色々と危険なので、一歳からずっと布団のまわりをサークルで囲んだ状態で親子3人寝ています。
退会ユーザー
我が子はどこまでも です。息子いない!探したら足元に転がってた!
なんてことも。色々と危険なので、一歳からずっと布団のまわりをサークルで囲んだ状態で親子3人寝ています。
「寝返り」に関する質問
寝返りを覚えてからというもの、戻しても戻しても速攻寝返りをし続けます。仰向けでぼーっとしてる時間が少ないです。 うつ伏せにそのまま顔を床につけたままベロベロチュパチュパしてしまったり、ヴーとぐずり始めるので…
涼しくなってきたので寝室の窓を開けて寝てますが 夜中でも車の通る音などがうるさいです🥲 赤ちゃんは寝てますが音に反応して 寝返りなどをするという感じです。 窓閉め切ってクーラーの温度高めにしたほうが いいんで…
つい比べてしまう自分がいます。 今年が自分を含め、周りの出産ラッシュで、日々インスタなど月齢の近い赤ちゃんをたくさん見かけます。その度に自分の子と比べてしまいます。 誰かが「最近は寝返りができるようになって…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
やさ
大きくなってからもころころ転がってるんですね💦サークルのように対策してたら安心ですね!!
うちも参考にします!
コメントありがとうございます😊