
1歳2ヶ月の娘が手掴み食べを好み、飽きるとご飯を投げることがあります。この月齢では手掴み食べは問題ないですか?ご飯を投げる行動は普通でしょうか?
1歳2ヶ月の娘ですが、最近ご飯を投げるようになり毎回憂鬱です😱
1歳になってから手掴み食べをするようになり、なんでも手で食べようとします!
白米とかはベチャベチャになるのでおにぎりにしたりしてるんですが、それも握りつぶしたり、ちまちま1粒ずつ食べたり、、😅
飽きてくるとご飯をポイポイ投げて遊び始めます。
スプーンやフォークは、すくってあげたり刺してあげたりすると自分で口に運びますが、まだ自分1人では上手くできず、手掴みが好きなようです💦
これくらいの月齢だとまだ手掴み食べでも問題ないんでしょうか?
それとご飯投げたりするのって普通ですか?😓
- ru-e✿(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

マメ
うちの子も手掴み食べしかしません😓
スプーン持たせても遊ぶだけなので全部手であげてます。
お腹空いてるうちはちゃんと食べますが
少し満腹になってくると同じように遊び出すので
普通の事かな?と思います😣
私は遊び出したらごちそうさまね!って言って片付けます笑
そうしてたら遊び出してごちそうさまねって言うと
食べ出す時もあります!

ゆう
娘もまだ手掴みメインです!
稀に自分でスプーン・フォークで刺したり、すくったりに成功することもありますが、まだまだ出来ません。
そして、食べて好みではないものや食べるのに飽きると、床に落とします💦
色々考えて作ったものを、グチャグチャにしたりポイポイしたりすると、悲しいしイライラしますよね😣
あまりにも食べない時は、こちらで切り上げてしまいます。
最近少しずつ食べるのが上手になってきて、集中してくれるようになってきた気がします♪
-
ru-e✿
手掴み食べの方いて安心しました!
作ったものを投げられたりするとイライラしますよね😅
そのうちなくなると思って辛抱します(笑)- 12月27日

🐼はじめてのママリ🐼
うちはまだ手掴みとスプーンフォークと半々です😓
息子も投げるし、わざと踏むし最悪です。
やり始めたら、
はい。ご馳走さまだねって下げますよ😥
ちょうだいってなるなら、理解はしてないと思いますが「ポイしたらだめだよ!」といって、返します😥
ちまちま食いもあります(笑)あれはもう好きにさせてます!
息子は麺類を1本ずつ……😅
-
ru-e✿
まだスプーンフォーク出来てなくても大丈夫そうですね😌
ご飯投げられるの本当に嫌ですよね、、
言葉もわかってるのかわかってないのかって感じなので伝わらなくて尚更イライラします😂
そのうちなくなるのを待ちます😱- 12月27日
ru-e✿
まだ手掴みの方いて安心しました!
やはり遊び出すこともあるんですね💦