![٩(๑`^´๑)۶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上田市に住む女性が、産婦人科を探しています。二人目の出産でトラブルがあり、三人目の病院を探しています。つわりがひどく、楽になる方法を知りたいそうです。
長野県の上田市に住まいなんですが…。
二人目の時は長野県に来たバッカリだったし。
長野に遊びに来てた時に切迫早産で一週間入院になってたって言うのもあって。
その時に急いで見つけた産婦人科に出産したんですが‥‥。
出産後看護婦のミスで二人目の子を低血糖になって。
そこに次も通うのもなんか嫌だなぁって思ってて。
なので三人目の産婦人科を探してて。
どこが良いとかオススメの病院あれば教えて下さい!
因みに検査薬で調べてからまだ1度も病院行ってないので。
病院が見つかり次第行きたいと思ってるので。
教えてくれたら嬉しいです!
毎日つわりと、体調の悪さで死んでますが。
3人目の妊娠は今回は本当にタチ悪いつわりや体調不良が多いのでホントこまってます。
なにか少しでも楽になれる方法とかありますか?
つわりは食べづわりです😓
- ٩(๑`^´๑)۶(4歳7ヶ月, 8歳, 10歳)
![さだはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さだはる
上田だったら角田さんか産院か医療センターですね。角田さんは早めに行かないと混んでいてお産できません。
小諸や佐久だと、花岡さんや小諸医療センター、浅間病院や佐久医療センターですかね。
大きいところはNICUもあるし安心ですが、病院食なのでそれがどうかな。
個人病院はご飯美味しくて、産後のママのケアも手厚いですよ。
ツワリ…大変ですよね。。私は吐きづわりだったので、何ともアドバイス出来なくて申し訳ないですが、友だちはずっと飴をなめていました。
早くツワリが良くなるといいですね!頑張ってください!
![ぷーぷしー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷーぷしー
角田さんに検診で通って・切迫早産になったため医療センターで入院・出産・今NICUに子がいます。
角田さんは予定日が決まった時点で予約をしないといっぱいになってしまうと言われました。
実際に産んではいないのでわからないですが、ご飯が美味しいと聞いてます♪
医療センターは先生達が土日以外、朝・夕と回診に来て体調を聞いてくれました。
助産師さんも若い方から年配の方まで頻繁に来てくれる印象です。
ただ、たまに夜伝えた事をよく朝他の助産師さんに伝わってないことがありました。
ご飯は産婦食なので栄養バランス良く美味しかったですよ!
NICUの看護師さんも優しく毎回丁寧に治療やその日の様子を教えてくれます。
NICUの看護師との交換ノートの様なものもあり、赤ちゃんの様子など書いて知る事も出来ますよ(๑`・ᴗ・´๑)
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
12月23日に医療センターで
出産しました😊
先生、助産師さんみんな
優しいですし
私は妊娠中11キロ増えましたが体重を厳しく言われる事
もありませんでした!
そして毎回4Dエコーが見れ
ますよ!
お産の時も途切れる事なく
助産師さんがきてくれて
腰をさすってくれました!
ただ医療センターは
検診の待ち時間が
長めなのと母親学級を4回
必ず出席しなくては
いけないのと
産婦人科と耳鼻咽喉科の
病棟が一緒なので
ほとんど大部屋が基本に
なるそうです
つわり辛いですよね、、、
私も辛い時吐き気止めと
胃薬を処方してもらいました。無理しないで下さいね😖
コメント