
旦那の家事育児の参加具合について。皆さまどう思われますか?私は育休中…
旦那の家事育児の参加具合について。
皆さまどう思われますか??
私は育休中で今は毎日家にいます。
旦那は仕事の日は帰りが遅く、寝かしつけの前くらいの時間に帰ってくるので子どもたちと遊ぶくらいです。仕事の日は自分の食べた分の洗い物をやる程度です。
休みの日は子どもたちの相手、たまに掃除機、お風呂入れ、夕食後の洗い物を頼んでいますが少ないと感じますか?多いと感じますか?
また休みの日は朝も起きるのが遅く、夕方も昼寝してなかなか起きなかったりしてイライラしてしまうのですが求めすぎでしょうか…?
- ぴょんぴ(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

nninako
私は毎日洗濯や掃除、お風呂掃除など家事バンバンやらせてましたよ。
たまに育休中じゃんって言われたら、「育休中は家事のために休んでるんじゃなくて子どもを育てるために休んでるから!」って言ってました笑
まぁ子どもの世話もやらせてましたが笑
朝は息子と同じタイミングで起こしてました。私も寝れてないからーって。
旦那さんとの関係性が悪くなければバンバン頼んでいいと思います!!

キウイ
ウチと似たような状況ですね!
2人目産まれてからは、少しは協力的になってきたかなと思います。が、まだまだ足りねーよ!って感じる毎日です笑笑。
うちは夜に洗濯機を回し夜のうちに干すのですが、私が寝落ちすることが増え、夫が干してくれています。
それだけはありがたいと思います。
上の方が書いている、育休は家事のためではなく、子を育てるためっていうの、私も常々思ってます!!
こっちは夜中に何度も起きてて眠いんだから、あなたが朝起きてよって思っちゃいますねー。
-
ぴょんぴ
回答ありがとうございます!
お返事遅くなりすみません(><)
そうですよね!一番お世話が大変なときだから、家事なんて二の次です(*´`)
朝起きてくれるとだいぶ助かるのですが、うちはなかなか(TT)目の前で爆睡されるとイライラしてしまいます(´-ω-`)- 12月26日

ゆいた
うちは、ぴょんぴさんと似た状況だと思います。
私も育休中で家におり、旦那は帰りが遅いので育児も家事もほぼゼロ。
休みの日は起きるの遅いし、毎回子どもをお風呂に入れたい夕方ごろに眠いと言い出し、私をイラつかせます。
今の状況は不満ですので、育休明けたら家事分担を平等にするよう持ち掛けるつもりです!
-
ぴょんぴ
回答ありがとうございます!
お返事遅くなりすみません(><)
一緒ですね(TT)育休中の今ならなんとかやってますが、うちも復帰したら今の生活では無理だと思います。
わたしも復帰までには一度話し合おうと思います(><)- 12月26日
ぴょんぴ
回答ありがとうございます!
お返事遅くなりすみません(><)
家事をバンバンやってくれる旦那さん、羨ましいです!
育休中だから自分がやらないと…と思ってたところがありましたが、確かにそうですよね(∵`)朝もほんとは同じタイミングで起きて欲しいです(TT)
少しづつ頼んでみようかと思います!