※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お風呂後にタオルで体を拭くと、ほこりがつくのが気になります。タオルが原因でしょうか?対策があれば教えてください。

タオル事情👶🏻

お風呂はいつも旦那さんがいれてくれて
私がアフターケアをしています。
敷くバスタオルと受け取るバスタオル、
計2枚つかいます。
(敷いたタオルは私が後で使います)

洗ったのに体にほこりがつくのが
結構いやです、、
クリーム塗った後は特に
手にいつも挟まってるようなほこりが😭😭
体にくっつきます😭😭

うちだけですか?
タオルが悪いと思いますか?


対策あったらご教示ください🥹🙏🏻

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子ですがいつも家ではなにもつかないのに、実家でお風呂入った時は保湿クリーム塗るとなにこれ?みたいなものが体についてて、、タオルが原因でした🥹
子どもに使うので実家のも綺麗なタオルですが、タオルによってはこんなことあるんだ〜って思ったのでもしかするとバスタオル変えるとつかないかもしれません🥹

はじめてのママリ🔰

バスタオルによるかもです!
ふわふわ系のはやっぱりホコリ着きました‪🥲‎
ガーゼみたいなのに買えたらつかなくなりました!

はる

連携する時は、ガーゼバスタオルに包まれて、わたされて、
その上で保湿してました。

ガーゼバスタオルだからか、赤ちゃんにほこりが付くことはなかったですね🤔

はじめてのママリ🔰

逆に良いタオル使ってるとかですかね??
うちは長年ニトリですが、ほこりが気になったことはないです!

ママリ

みなさん回答ありがとうございます🥲♡
やっぱりタオルが原因そうですね!、、

わりと新しいタオルなんですが、ガーゼ系にするか、新しいのを買いに行きたいと思います😭🙏🏻
ありがとうございました☺️