
コメント

はじめてのママリ🔰
総合医療センターで31週2日で出産しました!
28週から切迫早産で入院して、30週で破水、そこから出産になったのですが、
平日時間外で入院費が入ってるので
分娩費だけでははっきりわかりませんが
手出し13万円ほどでした💦
入院自体は月跨ぎで
出産が11月8日だったので
入院として11月1日から7日の分、
8日から13日までは分娩費に含まれてるかと思います!
切迫入院中は個室使わず大部屋で、
産後も赤ちゃんNICUだったので私だけでしたし、大部屋でした!

みな
総合医療センターで34週2日で出産しました!
4日間切迫で入院し、自然分娩で5日間入院大部屋で確か10万ちょっと手出ししたと思います…
切迫中は大部屋希望だったのですが空いていないという事で、周産期センター内の個室にいました。
子供はNICUに三週間ほど入院しました。
病院が新しくなって分娩費用が前より10万ほど値上げされたので、42万で収まることはないのかなぁと😅
はじめてのママリ🔰
ちなみにNICU2ヶ月弱入院です💦
h
出産おめでとうございます❤
入院ってやっぱり辛いですよね。明後日入院か決まるのでめっちゃ不安で。。
破水の原因は、胎動ですか?
うちの場合、子宮頸管が短いとかより、胎動の時に張りが強くなってて陣痛来そうやから入院した方がいいっていわれて💦
分娩で42万、入院その他で13万くらいってことですか?💭
切迫早産で入院だと、高額医療制度きくんですかね(><)
使われましたか??
やっぱり体重がちゃんと増えるまでNICUで入院なんですね🥺
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
私は初期からハイリスクで総合医療センターに転院したんですが、
19週の時に頚管長が突然短くなってて無力症診断されて
シロッカーしてました💦
その時も1ヶ月ほど入院してたんですが、
28週からまた切迫早産で入院になって、
大きくなった赤ちゃんが縛ったところの糸を頭で押してて張りが出てたみたいで、
点滴してしばらく張りは落ち着いてたんですが、
ベッドから動かず寝たきりで安静にしてても
結局夜中に突然破水しました😢
胎動とかでもなく、ただちょっと今日は軽く張ってるなー。ってぐらいでしたが、そのまま破水って感じです💦
分娩費用があの病院は少し高いので、42万では普通に入院なしの時間内平日で分娩になっても足りないです😱
高額医療の申請はしました😊
まだお金は帰ってきてないですが😅
あと、限度額認定証を貰っておいたら、支払い金額はその区分に応じて減額されて、年末調整で返ってくると言われましたよ😊
体重はわりと順調に増えたんですが、週数が早ければ早いほど
赤ちゃん自体が未熟なので、
肺呼吸がしんどかったり
飲んだミルクの消化ができなかったり、
上手く排便できなかったりということがあるので、
そういったことが全部改善されたら退院みたいです💦