
尿蛋白プラスで入院中の方、原因や対処法について知りたいですか?
臨月で尿蛋白プラスで入院された方いますか??尿蛋白プラス3が続いていて、血圧があがったら入院になるかも。と言われました💦原因とかあるんでしょうか??入院中どうするとかわかる方いますか😣⁉️
- ママリ
コメント

ぶーちゃん
はい!
血圧は正常値でしたが、尿タンパクでて入院しました!!

h
最初から最後まで尿蛋白プラス3でしたが「今回も出てるねー」ぐらいでした!原因とかは分かりませんが、そのあと高血圧腎症になり入院になりました!
入院中は他の人とは違う料理か減塩料理、病室から出ちゃいけない生活でした!
-
ママリ
回答ありがとうございます!赤ちゃんに影響はなかったですか??
- 12月21日
-
h
息子には全く影響がなかったですが、私が分娩中かなり危なくて吸引分娩で11日間ほど入院してました💦
- 12月21日
-
ママリ
回答ありがとうございます!
そうなんですか😭それは大変でしたね😭11日間も入院されたんですね💦
その後は大丈夫ですか!?- 12月21日
-
h
退院したあとは特に問題なかったです!
- 12月22日
-
ママリ
お返事ありがとうございます😊それはよかったです✨
- 12月22日
ママリ
回答ありがとうございます!赤ちゃんに影響はなかったですか?どのくらい入院されてたんでしょうか💦⁉️
ぶーちゃん
赤ちゃんはちょっとちっちゃかったです💦
検診のエコーでは2500くらいあると言われてたのに、産まれたら2100でした😭
38週の検診でタンパク出て、次の日再検査でまた出たので、そのまま入院し、1週間入院しました。
39週の検診で、このまま入院するのももう嫌だし赤ちゃんも2500あると言われてたから、誘発分娩しちゃダメですか?と相談したらオッケーが出たので、39w1dから誘発かけて、39w2dで出産しました!!⭐️
ぶーちゃん
ちなみに私の病名は、妊娠性腎症でした🤰
ママリ
詳しくありがとうございます!
赤ちゃん小さかったんですね💦私は今日の検診で3000ありました😃💦
私の体重が今プラス18キロで増え過ぎてる割に赤ちゃん標準サイズでした💦私が太り過ぎたからこんなことになったのかなとか思ってしまいました💦💦
誘発分娩されたんですね!たしかにずっと入院して出産待つのはしんどいですよね😭
産後は病気治りましたか⁉️
たくさん質問すみません😣
ぶーちゃん
私も10キロ増えたんです💦
それもあったのかなぁ?と今になったら思います💦
入院中は減塩生活でした😭
赤ちゃんも小さかったので、もしかしたら栄養行ってなかったのかな?って考えたら急に怖くなって、誘発分娩お願いしてよかったな、と思ってます!!
産んだ次の日、悪露もあったので導尿して尿検査しましたが、治ってました!⭐️
妊娠中むくみもあったのですが、それもすっかり治ってよかったです!!☺️
ママリ
やっぱり太り過ぎもあるんですかね💦病院で全く注意されなくて好きなだけ食べてしまって😅
減塩生活辛いですね😭
産後はよかったんですね😊誘発分娩とか思いつかなかったので、私ももしもの時は言ってみようかなと思いました✨ありがとうございます😊