![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園の園バスで同じバス停から乗るママ友との関係について相談です。仲良くなりたいけど、面倒なこともある。子どもが成人しても関わりたいと思うけど、実際どうでしょうか?
幼稚園の園バスで同じバス停から乗るママさんと、どれくらい仲良くなりましたか??
もちろん、他学年だったらそこまで仲良くなるって事もないのかなと思いますが、特に同じクラスのママさんや、同級生だけど他クラスのママさん等・・・
上の子が4月から幼稚園に通い始め、今年度はうちだけだったのですが、来年度は5~6人くらい同じバス停から乗る子がいました(´TωT`)
クラス発表はまだされてないので分かりませんが、全員上の子(年少)か下の子(年年少)と同級生になる子達です😌
行事等で園に出向く機会も年に数回程度で、同じバス停から乗る子もいなかった事もあり、ママ友というママ友も出来ずこのまま進級になると思うので、仲良いママ友出来たら楽しいと思うし積極的に関わっていきたいなとも思うんですが、反面、朝バス見送った後の井戸端会議や、バス停から公園がすぐなのでお迎えの後にみんなで公園行こうみたいな感じはちょっと面倒だなとか思ったり・・・(0歳児連れてますし💧)
母が、幼稚園で仲良くなったママ友と、子ども抜きで遊んだりするくらい仲良くなって子どもが成人した後でも関わりがあるのを見てるので、そういうのいいなぁと思うんですが、実際どうですか??
- ママリ🔰(5歳1ヶ月, 7歳, 8歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じバス停、子供も同い年、家も数メートル先、下の子も同い年です。
朝送ってから話しこむこともたまにはありましたが、基本ドライな関係ですよ😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
近所の人と乗っていますが、さっと集まって、さっと帰ります!
世間話程度です。
一度でも遊んだりしたら毎回遊ぶことになりそうなので、深く関わらないようにしてます!
![ふくすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふくすけ
同じクラスで同じ歳の子と同じバス停ですがめちゃくちゃなかいいです。
おうちで遊んだりしますがバス停で長く話したことはないです。
一線はお互いにひいてます(^^)
コメント