コメント
ねーさん
うちの子もそうでした。
完母で育ててましたが、離乳食は、あまり食べずで母乳を欲しがる子でした。
なのでその月齢でも、授乳回数がトータルで6回ありましたよ。
卒乳し、食欲旺盛になりました。
あきちゃママ
7ヶ月の頃、急にギャン泣きする頻度が増えた時期がありました!夜泣きみたいな感じでした。その時は抱っこやおっぱいでは全く泣き止まず、ミルクをあげないと落ち着かなく、結構辛かったです(;_;)
今はましになりましたが、やはり2時間おきくらいに泣き出すので、その度におしゃぶりを与えて落ち着いてます💦産まれてからずっとぐっすり寝たことがないです…(^^;; 朝まで寝てくれる日が待ち遠しいです!
-
すがっぺ
回答ありがとうございますm(_ _)m
そうだったんですねー(>_<)
抱っこ、おっぱいで泣き止まないと辛いですよね💦
うちも2、3時間で起きてしまって。。こっちが眠りについたときに起きちゃったり(;_;)
早く、長く寝てくれる日がくるといいですよね😣- 5月7日
けんちゃんマン
まさしく同じ質問を6ヶ月の時にしました!
授乳しやっと寝たと思い洗い物をしていると突然ギャーっと泣き出ししばらく泣いたあと授乳するとまたコテっと寝ました。
一過性のもので2.3wで落ち着きました‥
なんだったのでしょうか‥いまだに謎です。
-
すがっぺ
回答ありがとうございますm(_ _)m
ふぇーんじゃなくて、ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァて泣くのでびっくりです!!
うちも、一過性だといいなぁ…😓- 5月7日
まろんぼ
まさに一緒でした(>_<)
この前まで毎日1、2時間おきに起きて抱っこかおっぱいで寝かせてたのですが寝不足が辛くて辛くて‥…
なのでこのGWを利用して主人にも協力してもらい思いきって夜間断乳してみました‼‼
もともと添い乳はしてなかったからなのか意外とあっさりできて嘘のように朝までぐっすりです\(^^)/夢のようですよ\(^^)/
-
すがっぺ
回答ありがとうございます❗
辛いですよねー😵
夜間断乳ですか😲!
起きてしまった時はどうしましたか?
うちは、1度泣いて起きてしまうとトントンでは寝てくれないので、結局授乳してるのですが😅
朝までぐっすり羨ましいです✨- 5月7日
-
まろんぼ
ふにゃ~くらいだったらトントンで寝るのですがギャーと泣いた場合はうちも絶対トントンは効果なしで夜間断乳前は私も授乳して寝かしつけてましたが夜間断乳すると決めた時からひたすら抱っこでゆらゆらしました‼‼最初は全然泣き止まず心折れそうになりましたがなんとか耐えて最終的には抱っこひもで寝かせました😅でも辛かったのは最初の1日目だけでした😍
- 5月7日
すがっぺ
回答ありがとうございます❗
夜中に6回ですか!
夜中の授乳がしんどくなってしまって(>_<)
ねーさん
夜中だけでしたら②、③回でした。
私もその時期夜中の授乳しんどかったです。
ですが、卒乳したらもぅ飲ませんことができないと思ったら、卒乳まで頑張ろうと決めて頑張りました。
断乳を1歳の誕生日でしました。
その月齢の頃、本人も遊び飲みをしていたので、5分も飲まず布団にコロンと寝てました。
夜中の授乳を夜中だけ断乳してみるのも一つの案ですね。
ママがそこまで辛いのであれば、夜間断乳してみてはどうでしょうか??
すがっぺ
そうなんですね。
私も一歳までと思っているのですが(>_<)
夜間断乳やってみようかと思います!!