※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シンママ
お出かけ

今日あった出来事です用事が済んでバスで家路につく時だったんですけど…

今日あった出来事です

用事が済んでバスで家路につく時だったんですけど

バスが来て、順番に乗ろうとしてたときです

最初に成人男性が乗り込み、その後に続けて、高齢男性、女子高生、息子を抱っこひもで抱っこした私、成人男性という順だったんですけど、
高齢男性が乗る時によく見ていませんでしたが、ステップを踏み外したか何かでよろけてバスのステップと歩道の隙間に転がり落ちてしまいました

私はびっくりして、転がり落ちるのがスローモーションに見えたくらいです

その場にいた中で私が最初に
大丈夫ですか?と大きい声で声をかけ、その声に気づいて、最初に乗り込んだ成人男性と運転手が降りてきました

最後に乗ろうとしてた成人男性が救急車呼びましょうか?と言いましたが、高齢男性は意識もあり自力で立ち上がりました
私が頭打ったように見えた、と言ったので
運転手が一応救急車呼んだほうが....って言いましたが、高齢男性は大丈夫大丈夫と言ってバスに乗り込みました

成人男性2人と運転手は非常に冷静でした
女子高生は傍観者で何もせず...1番若いのに役立たずって思ってしまいました

正直怖くてそのバスに乗るか迷いましたが、次のバスまで時間あるし、寒いのでバスに乗りました

高齢男性が途中下車したので様子を見てると、若干脚が内股っぽく脚が悪いのかなと思いました
降りるときも一段ずつでした

私は高校生のときに一次救命処置の講習を受けていたのと、経済的な理由で卒業できませんでしたが医療系の大学に通っていたので、多少の医療系の知識は持っています
なので万が一、そういう場面に遭遇したときは、率先して助けようと思っていたので、今日も即座に近くのAEDのある場所が頭に浮かびましたし、救命の手順も頭に浮かびました

でも息子を抱っこした中で、そういったことを行うのは難しいなと思いました
今回、幸いにも高齢男性には意識もあり会話もできたのでよかったですが、周りの人間が自分しかいなかった時、放置するわけにもいかないし、だからと言って息子放って救命するのも....119番通報しかできないな....と思ってしまいました

ある程度息子が大きくなればいいのかなとおもったり...


どうするのが正解なのか
正解はないもかもしれませんが
すごく考えさせられました


読んでくださりありがとうございます

コメント

りんご

今回の対応で良かったと思いますよ。救急の研修を受けますが、出来る人ができることをするのが1番です。できないのにでしゃばっては二次災害の危険ありますし。ここで出来る人と言うのは知識があるとかではなく手が空いているです。ほかにできる人がたくさんいるのでしたらお子さんがいるるんちゃんさんは手を出さずにいるのが1番だと思います。知識の無いまた経験もない高校生がその場で傍観しているのも仕方がないです。まずは誰かできる人がいないか声をかけて、もしこれでほかに対応できる人がいない時にはお子さんの安全を確保してですかね。

deleted user

できることをすればいいと思います。そういうときって具体的な役割が割り振られてるわけじゃないので、とっさに動ける人が率先して動けばいいんじゃないですか?知識がある人がその場にいたらいいですけど、そういうわけでもないですしね。

きっと私がその場に居合わせても何もできないです。高校生の頃ならもっと何もできなかったと思います。ましてや自分はまだ10代の子供で、目の前で大人の男性や運転手さんがすでに動いてたならそこに入っていく勇気は出なかったと思います😂

私も救命救急講習は受けたことありますけど、普段そういうこととは無縁な人がいざそういう場に居合わせたときにとっさに何かできるかというとそんなわけないと思います。確かに意識の違いで動ける人もいるでしょうけど、これは仕方のないことじゃないでしょうか?女子高生は一番若いのに、、、とか役立たずだと思ってしまったというのはちょっと酷いなと思いました😥

り

とっさにそこまで頭が回る方はなかなかいないと思います。
自分が動ける立場でない場合は、動ける人に〇〇してください。と指揮する人になればいいと思います😊
自分だけが動く必要はないと思いますよ☺️
心マが必要なレベルで周りの人が動けなかったら、私なら子どもを誰かに預けて救命すると思います🤔