

こねぱん
大丈夫でしょうか??
旦那さんにもっと協力してほしいですよね(;∇;)
私も
俺は仕事も育児もしなあかんのか!
ってキレられたことがあります!笑
当たり前やろ!!!!
って怒り返しました笑
そして勘違いするなよといわれたら私なら
おまえもな。
って言っちゃいます(;∇;)

たまぱんだ
わたしも、そう言われたら、
あなたもね。って返しちゃいます。
育児は、夫婦の仕事だと思います。

退会ユーザー
大丈夫ですか?酷いですね( ´△`)
お風呂頼んでおいたのに勝手に入ってしかも怒るなんて....
二人の子供なのですから子育ては二人でするものです。
普段は仕事をしているでしょうから仕方ないにしても休みの日くらい手伝って欲しいと思うのは当然です。
私なら旦那に言いたいことを言います。泣くかもしれませんが言います。きちんと口に出して伝えないとこちらの気持ちは分かってもらえません。

クロちゃん
子育てしてる主婦に休日も終業時間もありません。そんなことを言うのなら、休みの日をくれるのでしょうか?
子どもは2人の子です。子どものことに関しては夫婦でやるべきことです。
それ以外の家事は手伝ってもらわなくても文句言いませんが、子どものことは手伝わないと私だったら文句言いますね。

n.a.h@mama
大丈夫ですか?
うちは、ほとんど育児に協力しません。
現在3人目妊娠中ですが、主人が一番手のかかる子供…のような存在です。
基本的には、いちいち文句を言う方も疲れるので、期待しない、求めない…でいますが、
私もたまに爆発します!
そんなとき主人には、
独身で独り身でも、人間生きるために働くのは当たり前。
それなのに、働いてるから協力出来ないと言うなら、底辺以下だー!!と、怒鳴り散らしています!笑
時にはためこまず、ハッキリと伝えた方が、気持ちがスッキリしますよ~

りか★☆
酷い!!!
自分の子だという意識はないのでしょうか!?
うちは、手伝う、ではなく、家事+育児が「二人のミッション」で、それを2分割するという考えです。
私は今月まで育休ですが、主人は休みの日は、オムツ替えや着替え、お風呂はもちろんのこと、私が授乳してる間に洗い物、次の授乳のときにはご飯の準備、などしてくれます。
もともとはグータラでゲーム大好きな主人ですが、娘が起きててる間は二人でやるべきことをやる、という風に成長してくれました。
優しく「手伝って」と言わずに、あんたのやるべきことだ!とわかってもらえるといいですね(´;ω;`)

さぁいちmama
ツライ一言ですね。
babyが寝たら
泣きましょう‼そしてスッキリするまで旦那に思いの丈をぶちまけちゃいましょう‼
うちもありました。そんなこと。
ぶちまけたら少し反省したのか
俺は子供の扱いが怖いから変わりに家事をやる‼と言ってくれました‼
まぁ長くは続きませんけど(-。-;)

Shi💓hono
お返事ありがとうございます✨
お陰様でだいぶ落ち着いてきました!
私が仕事をしずに、家事と育児に対して主人は仕事をしているので
大変なんだというのがいつも伝わってきます💦

Shi💓hono
お返事ありがとうございます✨
今度同じ事を言われたら、
返せるように練習しておきます!

Shi💓hono
お返事ありがとうございます✨
主人は抱っこしたい時だけしたり子供の機嫌がいい時だけ構うので
嫉妬してしまいました。
伝えてもわかってくれないのが
現状で悩んでます…。

Shi💓hono
お返事ありがとうございます✨
主婦に休みがないということを
何度か伝えたのですが理解がないです💦
まだ父親としての自覚がないのでしょうか…。

Shi💓hono
お返事ありがとうございます✨
3人目を妊娠中なのに協力がないと大変ですね💦
我が家でも子供よりも主人が手が掛かって大変です。
妻であって、母親ではないんだよ
と思ってしまいます。
心が狭いんでしょうか…。

Shi💓hono
お返事ありがとうございます✨
きっと父親の自覚がないのだと思います。
なんと素敵な旦那さんなのでしょうか。
考えただけで幸せな気持ちになります。

Shi💓hono
お返事ありがとうございます✨
今やっと落ち着けてます🌷
もう諦めるしかないのかと、
思ってきました。

まるお。
私ならウルウルしながら仕事と子育ては別でしょ?!愛があればそんな言い方出来る?と言っちゃいそうです…
コメント