
子供たちとの関係に悩んでいます。様子を見るのが良いでしょうか?
今日夕方ポストにはいっていたのですが...
小学何年生ぐらいの字だと思いますか??(><)
斜め後ろの家に小学一年生の子と4年生ぐらいの姉妹
後ろの家に小学4年生ぐらいの女の子がいます
戸建てです
今日幼稚園帰りには入っておらず
夕方1回外に出た際確認した時入っていました
そのあいだに斜め後ろの姉妹と
うちの長女が遊んではいました
ポストに入れたであろう子はその子達のどちらかしか
思い当たりません😭
うちは入り込んでの突き当たりの家なので
用がなければ人が通ることはないため
その間に家の前に来たのはその子たちだけです
これ以上長女と長男をつれてくることを
やめてください
私が責任をとらなくてはなりません
なので家から出さないでください
絶対ですよ
と書いてあります
ですが私が子供達をその子達の
所やお家に連れていったことは1度も
ありませんし
むしろ毎日夕方になると家の前まで来るので
その姿を見て長女が遊びに行くといった感じですし
インターホン鳴らしてまで
長男と遊びたいようで
休みの日はインターホン鳴らしてきます
私は逆にずっと外に一緒にいて
様子見るわけにもいかないので
その子達が来ても出さないようにしたり
姿が見えないように
カーテンで部屋から見えないようにもしてます
たまに勝手に外に行っちゃってる時も
ありますが
気づいたらすぐ迎えにいくようにしてます
というのも誘ってくるのに
途中で○○(長男)家に帰して〜と
言ってくるし正直言葉使いも悪いので
あまり遊ばせたくないので
極力その子達と遊ばせないようには
してるのですが
長女はうまく遊べてるので
止めず遊ばせてたのですが
遊びたくないなら家の前に来なきゃいいのにって
言いたいけど言わないほうがいいですよね😓
その子たちの家に上がったことは
1度もありません
お母さんとはたまに話したりします
険悪ではありません💦
こーいうのがあった場合どうしたら
いいのでしょうか??
とりあえず言わず様子見た方がいいですか??
- 𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒(6歳, 8歳, 10歳)

退会ユーザー
怖すぎます笑
一年生くらいの字ですかね?
心当たりあるお家の親に聞いてみてもいいかもしれません

退会ユーザー
小学生にも見えるし小学生を真似て書いた成人にも見えるし…
どっちにしろ怖いですね💦

あり※
怖い😨なんと怖いーー。
近くの親御さんに聞いてみる事は可能でしょうか?
何か思う事があるのかなー?

イルカ
険悪でなければ本人さんに聞いてみたらいいと思います☺

。
怖過ぎますね💦
字的には小学生ですが...大人が書いた可能性もありますよね。😰

(๑• •๑)
こんなの恐怖郵便です💦
気味が悪いし。
責任をとらなければならない
責任という言葉を理解してるとしたら
4年生ですかね??

まこれん
漢字で書いてあるところもあるので、四年生のほうではないでしょうか?マスも小さいところに書けてますし。。
険悪でないのなら、心当たりのある家のお母さんに聞いてみてはどうでしょうか?
ポストに入ってたんだけど、名前が書いてなくてどうしようかと思って。。みたいに、相談?かのように聞いてみるとか。。
自分の子の字ならお母さんはわかると思います。
最近の女の子はしっかりしすぎている子は大人にも強く言ってくるくらいです😅
長男四年生、次男一年生ですが、色々あります😅

k.3kids.mama
子どものやったことだとしても
いいことではないので
心当たりのある親御さんにちゃんとこの紙を見せた上で話をした方が良いと思います!
親なら字で我が子だと分かるはずです!
字で何才くらいだろーはあてになりませんよ!
一年生でもすごく上手な子いますし 四年生でも汚い子います!
それにしても…怖すぎます!笑

𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
まとめてですみません(><)
そうなんです。
一見小学生ぐらいが
書いたであろう手紙なんですが
成人が書いた可能性も
なくはないなと読んでいて
思いました😭
ただ私の家が四角の枠に
4軒建ってる感じで
横の人の家にはあがったことも
なければ普段会うことも
ほとんどありません(お仕事されてあるので)
なので斜め後ろの家の子か
後ろの家の子か.....
でも両方とも両親共に
共働きで後ろの子は
お母さんと一緒に帰ってきてるようで夕方はおらず
あと昨日まで旅行に行っていたので
お土産を渡しに3軒ともに
行ったのですが
斜め後ろのお母さんも後ろのお母さんも
普通でした(いつも通り)😭
一応斜め後ろのお母さんには
今日喧嘩しちゃったみたいで
ごめんねって伝えててくださいって
言ったらこちらこそいつもごめんねって
伝えてくださいと言われました😭
となればやっぱりうちの長女と
よく遊んでる一年生の子かな?と😭
一応明日以降家の前に来たら
ポストに手紙いれた?って
聞こうかなとは思います😓😓

𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
4年生の方ですかね😭
そっちの子だったら
尚更納得いくかもです(><)
日が明るいうちにお母さんに
会えたら相談したいと思います😭

イルカ
そうなんですね
少し様子を見た方がいいと思います
逆に皆さんに(近所)に聞いたら…何で私が❗みたいな言い分になると思います
旦那さんは何て言ってますか⁉️
-
𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
旦那は来た人間がその子達だけなら
その子達のお母さんに言ってみたら?
もしうちの子が家のものとか
壊してたら謝らないといけないし
と言った感じでした😓
どちらにせよ手紙が入ったであろう
時間帯にその子達以外が
家にきたということはないですし
その子達が書いてないにしろ
誰かに預かっていれた
あるいはずっと家の前で
遊んでいたので誰か来たかは
知っていると思うので
会ったら聞いてみたいと思います😭
そこで私が書いたと言えば
書いた人がわかるだけでこっちは
安心なので
わかったとだけ言って終わらせようと
思います😂
誰が書いたかわからない。
それが1番嫌だしモヤモヤするので💦- 12月18日
-
イルカ
そうなんですね
旦那さんは、そう言ってたんですか
分からないから聞いてるのに…(^_^;)
わからない相手さんに聞いて、はっきり言って答えてくれたら,いいですけど- 12月18日

イルカ
子供の小学生の字では、ありませんね
字に癖があります
子供が書く字ではないです

mamari💫
大人が書いた字だと思います。

ままり
私ならこの間ポストにお手紙いれたー?と聞きます!
子供ですし、多分自分が出したなら出したと素直に言うか、どもると思います😓

ヨシコ
子供の字ではなく大人が書いた持ですね

🍎
この"れ"の字が全然小学生に思えないのですが...
-
𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
そうですよね😓
私も所々うん?と思うことはあります😭
どちらにせよ子供達に聞いたら
家の前で遊んでいたので
なにかわかるかなと思うので
聞いてみたいと思います(><)
私がどこかに子供達を連れていくことは
ないので怖いです💦
子供ならまだしも大人なら
外に出すなという文章が
怖くて怖くて😭- 12月18日

𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
コメントありがとうございます(><)
大人という意見が多いですね😓
そうなると尚更怖いです💦
ただ私が斜め後ろの子供だと思うのが
黒で消しているところに
名前が書いてあるのですが
名前が書かれる前に苗字を1度
書いていて
そこの子達はずっと
○○(苗字)ちゃんとつい1ヶ月前
ぐらいまでうちの子達を呼んでいたので
名前の前に苗字が出てきたのではないかと思ったのもあります😭
とりあえず連なってる家以外に
隣にアパートがあるのですが
そちらに行くことはほとんどないですし
先週の木曜日〜昨日まで
家におらず
昨日今日もお外で遊んでないし
ゆういつその子達と長女が
今日夕方数十分遊んだくらいなので
いきなりアパートの人の誰かが...とは
考えづらいし
どちらにしろ子供達に会ったら
ポストに入れたか
入れてないなら遊んでる間に
誰か来なかったか
入れたなら自分で書いたのか
誰かに渡されたのか聞きたいと思います😭

りんりん
えーこわいこわい。長女長男と小学生使います?五年生の娘いますけど、なかなか使わない言葉です😂💦大人が子どものふりして書いた手紙だとしたら、こわいこわい。もし子どもが書いたものならば下の子ちゃんとみてなさいなんで遊んでるの?よく見てなさいって怒られたから書いたのかな?と。
-
𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
長女長男のところは
ひらがなで名前が書いてありました💦💦
私もそー言った感じで怒られたのかな?と思ってもいます😓
もしそうなら私が出れる時だけ
遊ばせてってすれば解決かなと思っているのですが💦
つれてこないでくださいとあるのですが
引っ越してまだ3ヶ月程度で
私が誰かの家に子供達を
連れていくことはしたことないし
もし仮に親が書いたか書かせたなら
それぐらいわかってんじゃん?と
思うし外に出すなとまでは
いかないんじゃないかなと思うのですが😭- 12月18日

りんご
すみません、私も大人の字に見えます。子供はもう少し、とめはねはらいを丁寧に書くと思いました。怖いですね…少し様子みてお子さんしっかり見守っててください。
-
𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
警察に相談した方がいいですかね....
もし子供達に聞いて違かったら
怖いなと思い😓😓
ただつれてこないでくださいという
ところが引っかかっていて
まだ引っ越して3ヶ月程度しか経ってなく
誰かの家に子供達を連れていくことはしたことないし
いつも家の付近で遊ばせているだけなんです。
連れていくも何もどこに?って
感じです💦- 12月18日
-
りんご
連れて行ってないのに連れてこないでと言うのはおかしいですね。子供なら自分から遊びに来ていてもそういう風に書く可能性もあるし、文章は小学生に見えますから難しい所ですよね。
ただどうしても一年生の字には見えなくて…🌀
少しでも安心できたらと思うので警察も旦那さんと相談してみてください。
何も無いことを祈ってます- 12月18日
-
𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
小学4年生か5年生ぐらいの
お姉ちゃんもいるんです😓
そうなんです!
字は子供?それとも大人?って
感じだけど文章が
子供みたいで💦
姉は子供が精一杯大人に見せかけて
書いた手紙みたいって言ってました😭
ただそのお姉ちゃん言葉使いが
達者でお母さんに対して
死ねばいいのにと言っていたのを
聞いたことがあって
言葉色々知ってんじゃないかなとも
思って😂- 12月18日

はじめてのママリ🔰
大人だと思います💦
小学四年生だと、自分が責任を取らないといけないとかまだそこまでわからないだろうし、こんなにちゃんとした文書けるのかな?と疑問に思います。
私なら、その子供たちに名前かなにかをひらがなで書いてもらって字を確認してみるかもしれないです!
-
𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
その方法もいいかもしれませんね😭
でもこの手紙が仮に子供が
書いたなら家の前に来なくなるかな?とも思っています(><)
大人が書いたなら誰かわからないし
警察に相談した方がいいですかね😓- 12月18日
-
はじめてのママリ🔰
私だったらすぐ警察に相談します💦こんなの脅迫です💦ほんとうにこわいし、もし御近所の顔見知りの大人がしたなら、万が一子供さんに何かあったら…と考えてしまいます😓😱
被害届出す出さないは警察に相談してから決めてもいいとおもうので、まずは相談されてみたほうがいい気がします💦- 12月18日

ママリ
個人的に私は小学生の字かと思いました。中学年、高学年になると癖字を使う子も増えますし。職業柄、色々な字に接しますが、大人がわざと書くには難しい気がします。
もしなんでしたら目星のお宅の親御さんに手紙を見せて筆跡を見てもらってください。親なら我が子の字は分かると思います。もし心当たりがなければ大人の可能性がありますが、メリットが見当たりません。
本当に愉快犯だとしたら警察だと思います。誘拐とか怖いですし、変な事件に巻き込まれたら大変ですので。
まずは目星の親御さんに聞いてみて、それでも当てはまらなかったら警察に行くべきだと思います。
-
𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
とりあえず明日にしろ明後日にしろ
お母さんより先に子供達と会うでしょうから
子供達に聞いてみて
もし知らないとなれば
お母さんに聞いてみようと思います😓
もししらを切っても
お母さんに聞かれるってなったら
あたふたしますよね、😭
それでもわからなかったら
子供達を外で遊ばせる時は
一緒に外に出ようと思います💦
ただ名前を知っているので(うちの子の)
近所の人なのは間違いないかなとは
思います😓
ただ先週の木曜日〜昨日まで
旅行で家におらず帰宅後
外で遊んだのは今日夕方数十分
斜め後ろの家の子供達と遊んだだけで
もしそれ以前のことで大人なら
その時点で書いてくるか言ってくるんじゃないかなと
よくその子達と
上二人と外で遊んでいるんですが
まだ真ん中の子が走り回ったり
飛び出したりするので
それでお母さんに怒られたのかなと
でも今日は長女としか
遊んでおらずいきなりどうした?と
合致しない点もあります😭
なにがなんだか...😓- 12月18日

もしもしかめ
え、怖いです😭💦
子供のいたずら?ならいいですが、、怪文書ですよね、、
鳥肌がたちました。。。

退会ユーザー
よく遊んでいる子たちのお母さんじゃないですか💦怖すぎます😭
私も怪文書を投函されたと警察に相談しちゃうかも…

𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒
皆様回答ありがとうございました⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
昨日私の父が(同居)ばったり
会った際一昨日何があったかを
教えてくれたようで
うちの子がお姉ちゃん達の言う事を
聞かずに車通りがある方に
行ったためお姉ちゃんの方が
怒って遊ばない!ってなったようです😂
先程買い物に行った時
たまたまいて
ポストに手紙入れた?って聞いたら
入れた書いたと言ってくれました😂
他の誰かではなかったので
安心しました😂
相談に乗ってくれてありがとうございました♡
コメント