コメント
みぃ
めちゃくちゃ喧嘩しても伝えてます。
産後よりはまだ好きにはなりましたよ!
m
私も産後ほんとに旦那の全てが無理になりました😂
仕方ない事なのですが、くしゃみや咳の音、食器の音、ドア閉める音、帰ってきてからすぐ手を洗わないこと、食べ方、もうきりがないぐらい気になりました😭
でも最近になってマシになったというか、気にならなくなりました!たぶん、産後のガルガル期だったのかなあと思います、、、
今はかなり辛いと思いますが、本当に時が解決します!
-
sayaso
やっぱり、産後はそうなんですね💦めっちゃわかります!!存在?がともおもったりしてました!ガルガル期なんですね!!
ありがとうございます。気が楽になりました😊- 12月18日
-
m
私のことを思って早く帰ってきてくれるのもありがた迷惑すぎて、頼むから家に帰って来たら息だけしてくれと願ってました笑笑
何で今やる!?みたいたことしだしたり、馬鹿でかいくしゃみしたり、ほんまなんやねんこいつ、、、って思ってすごして来ました😂
まさに存在が!ですね😂
耐えるのみです!!- 12月18日
-
sayaso
わかります!笑
くしゃみや、子供起こすような音だしたり。
たえられるか、顔に出てるんじゃないかとおもっちゃいます😭💦💦- 12月18日
-
m
顔出ますよね笑笑
寝かしつけしてる時に限って帰って来たり〜🤢そのくせ自分が寝てる時に子どもが泣いたら嫌な顔したりするんですよね笑
とりあえず旦那にはそういう時期だから、でも一生懸命育ててる証拠だから我慢してね❤️ってうわべでも言っておきましょ🤗- 12月18日
退会ユーザー
産後は自分にも余裕がないので相手のちっちゃいことにもイライラします。。。
育児に関してもなんで、できないの?!とか、、(笑)
私に徐々に余裕がでてくると
相手にたいして諦めがでてきました(笑)
-
sayaso
そうなんですよ、余裕無くて💦💦😭
やはり、ある程度は諦めも必要ですよね😣💦💦- 12月18日
せごどん
産後しばらくはそういう時期なんだと思います。私も何度も旦那と衝突しました。諦めずに伝えていく方がいいかなと思います。
-
sayaso
ありがとうございます😊
これからは衝突しながらも伝えていきたいと思います☀️- 12月18日
まるる
私もです。
先日どうしても我慢できない事があり伝えたところ逆ギレされてしまって、私ももう何も言えないなと思ってしまいました💦
なのでお気持ちわかります。
ただ、1人目の時の経験から、産後のホルモンバランスのせいで旦那の事が嫌いになっているんだなと思っています!
子どもがまとめて寝るようになって、離乳食が始まって授乳回数が減り、卒乳して…段々と旦那への気持ちも落ち着いてきますよ✨
時間が解決してくれますので、あまりお気になさらず…拗れるくらいなら諦めても良いと思います。
-
sayaso
逆ギレとか、話をシャットアウトされちゃうとどうしても言えなくなりますよね💦💦😣
そうなんですね!先が見えたようで、気が楽になりました、時間が解決してくれることを願います🤲- 12月18日
♡
言った方が良いですよ!
でも治らないのが
どちらかと言えば普通かもしれません😨💦
何回言えばわかるの?と
思うくらい男の人って
子供みたいなもんです💦
その度に伝える事大切かと思います。
私も不満山盛りですが
我慢我慢の10年以上です😅
我慢しない結婚生活って
難しいと思いますよ!
何かしらみんな不満はあるのが
普通かと思います😨💦
-
sayaso
そうですよね。治ると思うから余計にイライラしちゃうという!
子供みたい!本当にわかります!!我慢我慢の10年💦💦不満は少なからずありますよね😊早く、色々噛み砕けるようになりたいです☀️- 12月18日
にこ
私も旦那に対して思うことたくさんあります。
同じような思いをしたこともあります。
マイナスの感情を抱くのって正直簡単じゃないですか?
もうこのままマイナスな方に進んじゃえばいいよ~なんて思いながら関係修復頑張らなければいいだけの話です💁🏻♀️
ですが、歩み寄れるうちに、歩み寄れるだけ歩み寄って、本当の見切りを付けるまでは私はどんなに腹が立ってぶっ飛ばしたくなっても歩み寄れる気力があるまでは歩み寄りたいなぁと思っています。(笑)
子供にとってのパパは今の旦那しかいないのはずっと変わらないので...
-
sayaso
そうなんですよ!簡単ですよね!
私もこのままじゃいけないとおもって、歩み寄り頑張ろうとおもいます☀️
自分だけらならいいですが、子供もいますしね😔- 12月18日
あー
私もありますよ☺️
未だにガルガル期が出現します。
つい先日、限界でもう少し育児に参加してほしいことを伝えたらなんか知らないけど怒って私の実家の家族までバカにされて旦那のことを嫌いになりそうです😠
ときが解決してくれる場合としてくれない場合がありますよね。
うちもどう解決しようかな。
-
sayaso
本当にそれぞれですよね!
許せることと許せない事もありますしね💦💦😣
嫌いになったら本当に終わっちゃいますよね🥺解決難しいですよね😭- 12月18日
エリーピー
私も全く同じです!
旦那の匂いから、服の脱ぎ方とかもう、家に帰ってこられるのがいやになってました。
いまもあまり変わってないかも?
とりあえず加齢臭がひどくなってる気がして、それで娘を抱っことかしないでほしいし、風呂場に歯ブラシ置きっぱにしないでほしいし、脱いだ服を床に置きっぱにしないでほしいし、トイレの蓋は閉めてほしいし…
言ったらきりがないくらい!
ぜんぶ旦那にはやめてって言ったことあるしお願いしましたけどまた戻ってた…
もう、ばかなの?としか言いようがないからもう言わない!
お前は大人で娘はまだ2歳!
自分の事は自分でやれっ!
そして、匂いに気づけッ!!!😤
嫌いを克服はしてないけど、この人はお金を家にいれてくれる人って思ったらなんとも思わなくなりました(笑)
一時期は本気で離婚まで考えましたけどね…
-
sayaso
小さいこと言い出したらキリないですよね😔
匂いはわかりますー!
やめてほしいってこと、なかなか伝わらないですよね😣💦嫌いだと、色々嫌なところ増えますよね😣
離婚からなんとも思わなくなったことがすごいです🌟- 12月18日
ママリ
私も今旦那のことがあまり好きじゃなくなって悩んでいます。出産前は好きだったのに…
自分の愛情は子どもに全部向かってしまって旦那への思いは0です😢だから嫌なことばかり目につくんだと思います。なんでこの人と結婚したのかなとすら思ってしまって…
でもこれって産後クライシスというやつですよね、きっと😂時間が解決すると思って我慢してます。
-
sayaso
まさに、かおりんさんと全くおなじです!結婚やり直したいとあもおもっちゃいます😔💦
時間が解決してくれるのを願いたいです🥺- 12月18日
sayaso
やっぱり、喧嘩しても伝えることが大切ですね💦💦