
胃の痛みと急激な体重減少に不安を感じています。同じ経験をされた方いますか?
カテ違いでしたらすみません。
先月胃の辺りが痛く内科を受診しました。
その時血液検査をしてもらい
今月の10日に胃カメラをする時に
結果も聞けます。
今日体重を測ったら2日間で約4キロ程
減っていました。
お通じも毎日あり、昨日の夜はご飯は
食べずにおつまみ系の物を食べました。
今日の朝もしっかり朝ごはんを食べて
おかわりまでしました。
夜も普通通りに食べました。
なのにこんなに減るものなのでしょうか。
不安で震えが止まりません、、、
同じような体験された方いらっしゃいますか?
- ひなママ(9歳)
コメント

ピタゴラスイッチ
体調心配ですね(>_<)大丈夫ですか?
産後の貧血で鉄剤とか飲まれてませんか?
私は産後すぐ貧血で鉄剤処方されたんですが、薬が合わなくてお腹いたくなって1週間で五キロ痩せました!たぶん母乳効果もありますが。
薬の影響じゃなければ胃炎とかかもしれません。先日胃が痛くて胃カメラしたら中等度の胃炎でした、、。2日で1㌔とか痩せましたが、母乳あげてたらもっと痩せてたと思います。
あやさんは完母ですか?検査してみないとわかりませんが、体重は母乳でかなり減るので、胃炎との相乗効果かもしれません。心配すると余計に胃に負担がかかるので、気を紛らせて下さい!
お大事にしてくださいね!

ちもママ
体調大丈夫ですか?
私も先日 大袈裟でなく胃に激痛を感じたまたま実家だったので寝込む事が出来ましたが本当にエライ目にあいました💦
原因は逆流性胃腸炎。
産後1カ月、寝不足や生活環境の変化にストレスを感じ胃が正常に働かなくなる方は多いようです。
人間の胃液は鉄をも溶かす強い塩酸なので激痛がはしるんですよね・・・私は胃痛は初めてだったので痛さに驚きました。
悶えながら牛乳を飲んだら即座に落ち着きました♪
参考にならないかもしれませんが逆流性胃腸炎だと検査結果に引っかからないかと思うので原因不明だと言われた場合に頭の片隅に覚えておいて頂けたら少しは安心出来るかもしれません。
お大事になさって下さいね!
-
ひなママ
やはりストレスが関係しているかも
しれないですよね。
私も初産でいろいろとストレスもあり
多少なり寝不足なのも
あるのでしょうか💬
逆流性胃腸炎
頭の隅にいれておきます!
ありがとうございました😊- 5月6日

りん0925
心配ですね…>_<…
私の場合、産後1ヶ月ほどで腸炎になりました。
最初は胃のあたりに激痛を感じ、その後発熱、下痢、嘔吐(汚くてすみません💦)という感じでした。産後1ヶ月ほどで疲れが一気に出て、胃腸をやられる方は多いみたいです…>_<…
ただ、食欲があってご飯は食べれてるみたいなので違うかもしれません…
検査の結果がてるまで心配ですね。
休める時はゆっくり休んでください。
お大事に。
-
ひなママ
初産だとやっぱりいろいろ考えて
悩んだりしちゃうし胃痛くなりますよね😢私も一ケ月少し過ぎた頃から痛くなり始めました😓
休める時は本当にちゃんと休まないとですよね😢
ありがとうございます☺️- 5月6日

パッチール
体重が急激に落ちるのは、甲状腺機能に異常があるかもしれません。
どんどん食べても痩せます。
甲状腺機能亢進症ですね。
他の症状としては、疲れやすい、汗をかく、などでしょうか。
もっとひどくなると首が太くなり、目が大きく突出してきます。
私も産後なりましたが、お薬ですぐ良くなりました。
ただ、胃が痛いという症状は無いので、間違ってるかもしれません。
まずは検査結果ですね。
-
ひなママ
体重減少以外には何も当てはまるものがなかったんですけどやっぱりいろいろ考えて不安で仕方ありません😢
来週の火曜日に先生に相談してみたいとおもいます。
ありがとうございました😊- 5月6日
ひなママ
回答ありがとうございます。
薬は胃薬を飲んでます。
薬を飲んでいる為
母乳ではなくミルクです😢
ピタゴラスイッチ
わたしの回答、全然役に立たないですね(>_<)ごめんなさい。。
でも、胃はほんとに心配事とかストレスがかなり影響するので、悩めば悩むほど負担になります!
検査しないとわからないので、検査の日までは違うことで気を紛らせるよぅ頑張って下さい!
お大事にしてください!
ひなママ
そんなことないです!
ありがとうございます😢💓
確かに最近ストレスが半端ないです💬
何か違うことを考えて
検査日まで待ちたいと思います。
ありがとうございました☺️