
赤ちゃんが寝てくれなくなり、悩んでいます。睡眠時間が短く、寝かしつけも難しい状況。ネントレもできず、ストレスがたまっています。
最近前にもまして寝てくれなくなりました。。
4ヶ月までは4、5時間は通して寝てくれてたけど
4ヶ月後半からだんだんと短くなり3時間、2時間半
で起きてしまい授乳したらまた寝るという感じで
睡眠退行かなーと気楽に考えていたのですが、
もう最近は1時間半、2時間ほどで起きてしまい
泣くし抱っこしたら寝るけど、おろしたら
泣いてしまいます。
それに今まで、仰向けだと動いて寝てくれず
横向きにして寝かせてたのですが
ここ1週間くらいからいきなり嫌がるようになり
体を仰け反らせて泣きわめきます。
仰向けにしてもやっぱり動いて寝てくれないし
横向きにすると泣きわめかれるし。。
今は半ば無理矢理、横向きにして
泣きわめいているところをトントンして
寝てもらっています。
正直とてもつらいです。。
毎日細切れ睡眠で寝不足だし、夜中に何回も
泣きわめかれるのもしんどいです😭😭😭
何がどう嫌なのかもわからないし
どうやって寝かせたらいいかもわかりません。
今までネントレしたいとは思っていましたが
アパートなので壁も薄く気が引けてやっていません。
- ちー(2歳11ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

emam
夜中のお世話お疲れ様です🥺
娘が今4ヶ月半になるくらいなので、悪魔の睡眠後退にならないかドキドキです😨
私もアパートですが、ゆるゆる〜っとネントレしてました!日中は住人がほぼいないですし、たまに隣の部屋の人がいたりしますが、していました😅そのおかげか、夜は授乳からすぐ寝てくれるし、夜中に授乳しても、オルゴールならしておけば勝手に寝てくれるので助かっています⭐️
ちー
コメントありがとうございます😊
やっぱりネントレいいですよね🥺
今からじゃ遅いのかなーて思いながらも
してみようかなと思います🤔
ネントレの成功例を聞くと
ほんとに羨ましくなります🥺