息子がうつ伏せで寝ることに不安があります。いつからうつ伏せ寝が安全か様子見を教えてください。
いつからうつ伏せで寝かせていますか?
9ヶ月になった息子が仰向け、横向きで寝かしつけても寝返りきうつ伏せになってしまいます。戻すと起きてしまうのでおでこのところに私の手をいれてすきまを作ってみたりしているのですが私も寝てしまっているときにうつ伏せになっていたらどうしようと思うと怖くてたまらないです(._.)しかし息子はうつ伏せのほうが寝やすそうです(´・_・`)少し前までは私の上にうつ伏せになったりしていたのですが、最近は暑いし汗だくで(*_*)
いつくらいからうつ伏せ寝も様子見で大丈夫なのでしょうか??
- まめぴ(7歳, 9歳)
コメント
tamago🐥
首がすわって自分で寝返りが打てれば大丈夫ですよ😙
うちの息子もうつ伏せで寝てます!
安心するみたいです😁‼️
顔がつぶれてなくて息ができてるようなら心配ないです😁💖
kr
6ヶ月からうつ伏せ寝です!
最初は怖くて戻してたけどすぐにうつ伏せになるので諦めました。笑
上手に右向いたり左向いたりしてるので大丈夫かなと。
うつ伏せの方が熟睡してくれます☺︎
-
まめぴ
有難うございます(^^)
ヒヤヒヤしますよね>_< うつ伏せ寝のほうが寝やすそうだし、戻すと起きてしまうので眠りが浅く、お互いグズグズな毎日でした😭
寝返りどころか伝い歩きなので様子見ながらうつ伏せ寝も戻さず様子見てみようとおもいます^ ^- 5月4日
にゃあー
うちもよくうつ伏せになってる時あります!
心配にはなりますが、今の所大丈夫そうです。
よく土下座🙇みたいな姿勢で寝てます😅
-
まめぴ
有難うございます(^^)
わかります!笑 うちもハイハイの体制から寝落ちして土下座してます🙇笑
首も座っているし大丈夫なんだろうけど…(._.)そろそろ大丈夫な頃ですよね!- 5月4日
-
にゃあー
やっぱりするんですね笑
そうですね。大丈夫な頃ですよね(^^)- 5月4日
まめぴ
ありがとうございます(^^)
ついこないだ寝返り防止クッションを買ってみたものの、伝い歩きの息子はハイハイで避けてうつ伏せ寝してました😭笑
顔がぺちゃんこになっていないかだけ注意します^ ^!