
扶養内で働いていたが、2020年から扶養を超えるため、フリーランスとして国民健康保険と国民年金に加入する予定。会社の社会保険は1月から抜けるか、国民健康保険と国民年金は1月から加入できるか、手続きなど教えてほしい。
詳しい方教えてください。
扶養内でしたが、10月より働き始めました。
なので、2019年の年収は扶養内(108万以内)です。
ですが2020年からは扶養を超えてしまうので、
扶養を出る予定です。
しかし、フリーランスという勤務体制なので、会社の社会保険ではなく、自分で国民健康保険と国民年金に加入する予定です。
そこで質問です。
会社の社会保険は、1月から抜きますよーと先の期日の申請はできるのでしょうか?
国民健康保険、国民年金は1月から加入しますよ、とこちらも先の期日の申請はできるのでしょうか?
そもそもこの認識であってますか…?
また、他にも必要な手続き等ありましたから教えてください。
- みょうが(3歳7ヶ月, 4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

しのすけ
フリーランスになると、売上−経費が所得になるので、1月早々に扶養を抜ける必要もないのでは?
それとも1月からいきなりかなりの収入が見込める感じですか?
みょうが
うまく説明ができず申し訳ないのですが、
あまり経費がかかる仕事ではないので、売上がほぼ所得になります💦
安定しているため、2020年の年収が扶養を超えることは確実です💦