
古野セントマリアクリニックでの出産費、食事内容、退院時の記念品について教えてください。
同じ質問あったらすみません。
福岡市城南区にある古野セントマリアクリニックで出産した方教えてください!🙇♀️
①出産費(手出し金)おいくらだったか教えてください。。
②食事はどんな感じでしたか?
③退院時何か記念品など貰えましたか??
- おにぎり(3歳10ヶ月, 4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

とりっぴぃ
①手出しは、トイレ付きの部屋で25000円ほどでした。預かり金5万を払っていたので、半分返ってきた感じです。
②食事はかなり美味しくて量も多かったです!おやつ、夜食もあります。
③まず、出産翌日にお花とシャンパン(ジュース)でお祝い。入院中に赤ちゃんの写真を写真立てに入れたもの、小さなぬいぐるみのクリップ、生まれた時間で止まった時計。
2週間検診で、誕生石の入った指輪、1ヶ月検診で退院時に撮った家族写真のお皿をもらいました。

あや
①私は誘導分娩でしたが、トイレ付きで、6万ちょっとかかりました。
②食事おいしいです!ボリュームもあるし、お野菜もたっぷりです!
③記念品は上のかたがかかれてる通りで、4~5ヵ月になると離乳食教室があり、お砂場セット頂きました☺️
-
おにぎり
ありがとうございます!
6万ちょっとは預かり金含めてですか??🤔- 12月12日
-
あや
預り金5万円プラス1万円ちょっとです。なので、預り金含めてですね。福岡市だと良心的な産婦人科ですよー。
あ、ちなみに夜間でした!- 12月12日
-
あや
私のときは他の出産とかぶらなかったので、産んで2日くらいゆっくり眠れたのでかなり回復がはやかったです。昼間は同室したい、といえばいいですよーといってくださったし、よかったですよ☺️
- 12月12日
-
おにぎり
なるほど!夜間で個室をその金額優しいですね…😌
かぶらないのが1番良さそうですね💭
1人目は当日から同室だったので、ゆっくり寝たい、休みたいが本音なんですが😭💭- 12月13日
-
あや
わかります!私も2人目のとき、当日からで、なかなか眠れなかったので、夜間預かってもらえると助かりますよねー!
出産頑張って下さいね😃- 12月13日
-
おにぎり
当日からはきついですもんね💭
ありがとうございます!- 12月13日
おにぎり
詳しくありがとうございます🥺助かります!
おにぎり
何度もすみません、。
ちなみに何ですが、当日から母子同室ですか??
あとごはんは部屋食でしょうか💭
とりっぴぃ
夜間の同室は3日目くらいからだったと思います。
私は二人目だったのと、夜に別の出産があって手薄でかわいそうだったので、2日目くらいからずっと部屋で見てました。
食事は部屋ですが、決められた曜日の朝だけみなさんと一緒に食べました!
おにぎり
手薄になる事があるんですね🤔
スッキリしました!ありがとうございます!
とりっぴぃ
夜は助産師さん1人しかいないので、他の出産で陣痛室でお世話されていたりするとき、ずっと新生児室の赤ちゃんが泣いてました💦
出産が入ったら待機の助産師さんに連絡して、来てもらうそうです。それまで1人なので、ミルク作ってもらいたいのに誰もいなくて困りました…
おにぎり
えええ💦
それはもう2日目から見たくなりますね😰💭
ミルク困る…
というか助産師さん増やしてほしいやつですね…
とりっぴぃ
そうなんですよ…
私は昼間出産だったし、夜も二人目だから余裕があって良かったですが笑
一緒に朝ごはん食べたとき、夜に出産だった方に聞いたら、陣痛が強くなるまでは部屋でずっと1人だったそうです。その後、先生と待機の助産師さんがバタバタ来られたみたいです。
出産が終わったくらいにミルクをもらいに行ったら、分娩室と陣痛室、新生児室がつながっていて、まだ股を広げている状態で開けっ放しで丸見えだったのもいやでした💦
そういうところ以外はとても快適でした!
おにぎり
昼間なら医院長もスタッフさんいるから安心ですよね😭💞
陣痛1人は辛すぎますね…
えええ?!?!💦
丸見え?!ちょっと普通じゃ考えれない光景…
もう朝〜夕方までに産まれてって願うばかりです😰💭