※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よし
ココロ・悩み

娘の発達が遅れており、保育園入園について悩んでいます。経済的にも厳しい状況で、相談相手もおらず辛いです。どうすべきか迷っています。

娘を保育園に入れるのはまだ早いのでしょうか…

今月で1歳7ヶ月の娘を育ててます。
(元々345gの超未熟児、早産で産まれたので修正だと1歳4ヶ月です)

同じ月齢の子と比べると発達が遅いです。
・最近やっとおすわりできるようになってきた(自分では座れない)
・歯も先月から生え始めた
・離乳食は一回食のまま(基本口を開けない)

とまあ発達でいえば6、7ヶ月くらいでしょうか(^^;
大分マイペースちゃんなのか、ほんとにちょっとずつ成長してる感じです。


今日は来年4月の保育園入園申し込みをしに行き、その際看護師さんとも面談しました。
看護師さんからは、集団生活についていけないとなると厳しいかなと言われました。

旦那にも反対されました。
(私立が落ちたら職場近くの認可外に入れるしかないという話をしたら、そこまでしなくてもいいだろと)

でも、育休金がなくなったら多分生活できないです。
毎月旦那の「予定外の」出費やお金のトラブルが多く、私の育休金を使ってなんとか生活してますが貯金は0です。
しかもまた借りてる疑惑(消費者金融の封書を発見。未開封でしたが)。

この先旦那とも別居したいと思ってます。

義父母は両方とも生活保護、唯一頼れる母には既に過去の旦那の借金返済等で何回もお金を工面してもらったので、もう援助しないと言われました。


こんな経済状況なので私の中では来年の保育園入園は絶対条件でした。

でも、↑ああ言われたりすると凹みます。

やっぱり、娘のことを第一に考えたら来年入れるべきではないのでしょうか…
私は間違っているのでしょうか。
私のエゴだと言われたらそれまでなんですけどね…
誰にも相談できなくてもう色々辛いです。

長々とまとまりなくすみません。

コメント

deleted user

都内では認可でも57日から保育園に預けることができます
早いか早くないかは、親御さんの判断だと思いますよ

  • よし

    よし


    今じゃなくてもじゃあいつならいいのかって感じなんですよね(;;)
    せめて自分の判断に自信持ちたいです…(;;)

    コメントありがとうございました!

    • 12月9日
勇者ムラサキ

今、一歳7ヶ月の子を認可保育園で預けていますが、噛みつきやおもちゃの取り合いが結構激しいです。みんなで散歩車に立って乗って、月齢が遅めで歩くのがまだ大変な子は散歩車の椅子に座ったりしてます。成長はみんな個人差あって当たり前だと思うので、そういうのを受け入れてくれる園ならとは思いますが…。集団生活はまだハードかもしれませんね。
認可外ならいろいろ対応してくれてそうなとこもありますかね?ただ、あまり認可外に良いイメージはないかも。。
旦那さんも反対するなら出費を抑えて欲しいですね。

  • よし

    よし

    やっぱりそんな感じですよね(´`)
    入園課の方にも、認可外とかもっと小規模なとこでも…と言われたものの、私も認可外は認可に受かるまでのつなぎにしか見れないしイメージとして不安もあります💧
    でも認可落ちたらその認可外に入れてでも復帰して働かないと…
    もうどうすればいいのかわからなくなってきてます(^^;

    元々旦那のせいなのに見事に他人事で羨ましいです😂(笑


    コメントありがとうございました!

    • 12月9日
ゆ

集団生活なんてみんな最初からきちんとできるわけではないし入ってみないとわからないのではないでしょうか?ましてや集団の中でうまく生活していけるように支援するのが保育士の仕事です。私も幼稚園教諭です。看護師さんの言葉は間違っていると思います。
集団の中で刺激を受けて徐々に成長していくものですし入園させるのはいいことだと思いますよ!

  • よし

    よし

    幼稚園の先生からそう言っていただけると嬉しいです…(;;)
    私も利点として他の子と関わることで良い刺激になるとは思ってましたが、マイナスに言われるとやっぱり慎重に考えなきゃいけないのかな、とグルグルしてます😂

    もう少し色んな人の意見を聞こうかなと思います(´`)

    コメントありがとうございました!

    • 12月10日
夜食のホヤ(略して肉子)

保育園が受け入れてくれるなら、預けるのを少しオススメしたいです!
理由は、保育園に行くと子供にとって良い刺激になり発達にも影響あると思うからです。うちも少し発達遅く心配でしたが、入った途端ごはんも食べるしよく寝るしハイハイ、立っちもすぐできるようになりましたよ😊

  • よし

    よし

    お子さん凄まじい成長ぶり…(´Д`*)!
    やっぱり同年代の子と関わるのは良い刺激になるんですね✨
    うち祖父母同居でもないし兄弟やペットもいないので…
    その分良い刺激になる、悪いことばかりじゃないと思いたいです(;;)

    コメントありがとうございました!

    • 12月10日
  • 夜食のホヤ(略して肉子)

    夜食のホヤ(略して肉子)

    元々、首座りも5ヶ月半、お座り9ヶ月、歩きはじめたのは1歳半でとても最近です。
    周りの子はみんな離乳食をパクパク食べ、固形になるのも早く💦かなり焦りました。
    でも、保育園に入りどんどん変わりました。個人差はあると思いますが、刺激も得られるし、子供も楽しめると思いますよ😊
    保健師さんの言うことは置いておいて、気持ちよく受け入れてくれる保育園に出会えたらそれでいいと思います!

    • 12月10日
  • よし

    よし

    そうだったんですね(´Д`)
    もし保育園に入ったら娘もそうなってくれたらいいなあ😳

    受け入れてくれる保育園が見つかることを期待したいと思います✨

    • 12月10日
むち

こんにちは。
もう見てらっしゃらないかもしれませんが、ぜひ、応援したくて。

うちの子供も双子で早産でした。本来であれば5月生まれのところを3月に生まれたので、普通に生まれていれば入るクラスより1歳上のクラスに入ることとなりました。

早生まれの早産児で、周りとの差は歴然。周りは走り回ってたりもしてる中、一人でお座りできない、双子の一人は離乳食をほぼ食べない、(口を開けない)という状況でした。

園を見学して、状況を話しても好意的なところも多かったですよ。
今通わせてる園は、1歳児クラスでついていけないときは、0歳児でお預かりしますねーと柔軟な対応をしてくれたところです。離乳食も根気強く付き合ってくれました。周りは2歳に近い子もいて、幼児食食べてる中、ペーストを食べるうちの子たち…という感じでした。

昨年5月より預け、8ヶ月ほど経ちましたが、2人とも走り回ってます!そしてすっかり幼児食です。なんでも食べるようになりました。あの、お座りの出来ない子が、、、ほぼ離乳食も食べなかった子が、、、。

保育園では、周りの影響でほ本当に成長しました。そして保育士さんには本当にお世話になりました。
通わせて良かったと心底思います!
私は認可保育園の私立園です。公立園よりは柔軟な対応をしてくれるかもです。
認可外でも、手厚いところはありそうです。
ぜひ、探してみてくださいね。

  • よし

    よし

    わざわざコメントしていただき嬉しいです(;;)✨

    そして、とても参考になります…!
    入園前の双子ちゃんの状況、今の娘と同じだったんですね💦

    通われてる園の柔軟な対応、私も正に求めていたものです(;;)
    そういう園と出会えれば娘にとっても保育園は良い刺激になると思うのですが、
    私の住んでる地域は待機児童も多いみたいなのでそもそも受かるかどうか…という感じです。

    でも、実際に通園できたお話を聞けてとても励みになりました!
    もし私立が落ちても諦めず探したいと思います!

    • 1月5日
  • むち

    むち

    柔軟な対応してくれる園はきっとあるはずです✨そういうところで刺激を受けられれば、娘さんにとって、とても良いことこようにおもいます✨
    ただ、そうですよね…園に受かるかどうかはまた別問題になるので…そこがちょっと辛いところですが…💦(うちの地域は双子加点があるので、第一志望に入れたのです…)

    でも、応援してますので、頑張ってください✨✨

    • 1月5日