
点滴の管を複数回使用しましたが、大丈夫でしょうか?ばい菌のリスクはありますか?
つわりで点滴する際、血管が細く刺さらず、、
4回目で成功しましたが、新人さんだったらしく
1回目に針を刺して、点滴をつないで薬を落としたの
ですが落ちず、一回針を抜き、その際に針に点滴の
管が刺さったまま、針についてる青いルートがあってるか
別の看護師に確認し、別の看護師が青いルートを抜けば
良いのよ、と言い青いルートごと針を点滴の管から抜きました。
そのあと、点滴の管はそのまま、、
4回目で腕に刺したときにその管をつなぎました。
これって大丈夫なのですか?ばい菌入ったり
しないのでしょうか、、空気に触れたりして、、
- ママリ🚗(1歳0ヶ月, 3歳3ヶ月, 4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ぺこちゃん
先の留置針の部分を変えて新しい針を刺したんですよね?
普通の事だと思いますけど・・・・・・
アルコールま綿で消毒とかしてないんですか??
ママリ🚗
普通のことならよかったです( ; ; )消毒はしてなかったです!