※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

33歳で妊娠3ヶ月の初マタです。立ち仕事でつわりのため無理なく働いていますが、何ヶ月まで働けるか教えてください。

先輩ママさんに質問です。

初マタ、33歳、現在妊娠3ヶ月です。
今はまだつわりのみなので時間数を減らして
無理なく働いていますが、
休憩以外は立ちっぱなしの立ち仕事で
力仕事はありませんが清掃業務があり
立ったりしゃがんだりの動作は頻繁にあるような
仕事をしています。

この状況だと何ヶ月まで働けると思われますか?

コメント

よっしー

妊娠した方の体調や会社がどこまで配慮しサポートしてくれるかによるかなーと思います💦
あとは有給を産休前にくっつけて早めに休みに入らせてもらうとか💡

知り合いの長身な細身の方は妊娠後期になっても、本当に妊娠してるの⁉︎ってぐらいスリムでした😅
私は155cm双子出産で前の方に出てきてしまうタイプだったので妊娠後期から車の運転は難しかったです(運転する仕事だったのでそれまでに産休入れました)

はじめてのママリ🔰

私は産休ギリギリまで働いてました!
仕事内容も、立ち仕事、しゃがんだり立ったり、重たいもの持つみたいな感じです!
同じくつわりから働く時間減らしてもらい、できないことは代わって貰ってました🙏
立ったりしゃがんだりは、必ずしないと行けない仕事内容ですかね??
産休あたりだと、お腹結構出始めてつっかえますが、しゃがめない事はないです👀よっこらしょ😩って、感じにはなります!

はじめてのママリ🔰

36歳飲食店勤務です。
5時間立ちっぱなし、歩き回る、座敷テーブルに配膳時はしゃがむ等の業務ありですがまだ働けてます!来週産休に入ります。そろそろ立ったりしゃがんだりはお腹がつっかえるし、恥骨痛等もあるのでしんどくなってきてます。