

はじめてのママリ🔰
私は2ヶ月休み頂きましたよ💦
介護キツイですよね💦
無理しないで下さいね😭

はじめてのママリ
私は3ヶ月妊娠悪阻で休みました
復帰したものの、悪阻がおさまったら今度は貧血がひどく、やはり身体がしんどくって産休も1ヶ月早く入りました
無理しないでくださいね💦

はじめてのママリ🔰
休みましょう!!!
特養介護士してますが、私のところは妊婦さんたちは皆無理せず辛い時は休んでくれてました!私も休んでました!
施設、独特な香りもしたりするし…😣
つわりしんどいですよね😭😭
お身体お大事にしてください☺️
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、妊娠高血圧で14週からずっと産休までお休みもらってました!
健診行った日に明日から行かないでって言われました💦急なお休みだったし、先生にも介護は身体への負担大きいと思うからって言われました🥹- 4時間前
-
ポム
そうなんですよね…介護、かなり利用者様の排泄の匂いすら嗚咽になりトイレ介助すら出来る方とできない方が出てきてしまい。。。かと言って車椅子からベッド移乗…重たいものは持たないように指示は受けたものの…人手がいないので
せざるを得ない状況なので。
ベッドに移乗だけして頂いて、おむつ交換は…なんとかしてるのですが
腰が元々ヘルニア持ちなもんで…それに伴い、妊娠で腰痛めてしまい。涙がでてしまいます😭- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
すみません、下に書いてしまいました💦
- 3時間前

はじめてのママリ🔰
排泄介助も入られてるんですね😭😭
それは辛すぎると思います😭😭😭😭
私のところは妊婦は食堂居残りで見守りがメインで、水分や食事の介助と雑用が主ですが
食事の匂い、利用者さん達の匂い、尿臭便臭などなど…匂いに敏感な時期は凄く辛くて、、
急に立ち上がる方の方の介助や、ずり座位になる方の姿勢を治したりもしていると担当医に話すと、それは妊婦が働き続ける環境に好ましくないから休んでくれって言われて、即母体カード案件になりました。
ポムさん、本当に頑張ってると思います🥲
勝手な意見ですが、無理せず休んで欲しいです😭
-
ポム
えー!😭急に立ち上がりの利用者様に至っては、走ってしまい…転倒が怖くて。
ずり座も普通に持ち上げたりしてます!!こんど、9週目になるので25日に先生に話してみようと思います!- 2時間前
コメント