※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とろ
子育て・グッズ

8ヶ月の娘が最近夜泣きが増えて困っています。寝かしつけ方法に悩んでおり、早く解決したいとのことです。

ここ3日程で本格的に夜泣きが始まりました。
娘は現在8ヶ月で、昼寝は2〜3回でかかる時間はまちまちですがセルフねんねします。
毛布で下半身をくるむ→寝室のベビーベッドに置いておやすみ→退室の流れです。
夜はお風呂→絵本→部屋を暗くして授乳→体を起こしてげっぷをさせる→寝室のベビーベッドに置いておやすみ→退室ですんなり寝ます。
これまで21時に寝付いてから翌6時半くらいの間起きることはほとんど無かったですが、6〜7ヶ月頃からあーあー声を出す時間が増え、でも泣きはせずに声かけ抱っこ無しでも自分で寝てくれていました。
それがここ数日で一気に夜泣き化し、昨晩は0時半頃ギャン泣き→オムツ替え、トントン、抱っこ、ミルク、添い寝等ひたすら試し2時半頃ようやく寝ました。
しかし5時半頃また起き、そのまま寝ずに朝を迎えています😭

これから毎日こうかと思うと、成長の証とはいえ正直気が重いです。
娘もそれだけ寝れてないことになるので心配です。
理想は夜泣きが無くなること、無くならなくても抱っこせずベッドで横になったまま寝付かせたい、それも不可ならとにかく早く確実に寝かしつけたいのですが、何かいい方法ないでしょうか。
ちなみに昨晩は背中スイッチが凄まじく、抱っこだとすぐ寝ますが結局一度も置けませんでした😣

コメント

らるん

今まで起きなかったなんて!✨お子さんのタイプは珍しいんじゃないかなって思います(^^)
うちの子は、生後11ヶ月までは頻繁に起きてました😆💦
1時間おきに泣くとかもありましたよ。
生後7〜8ヶ月は特にひどく辛かったです。けど、周りのママさんに聞いてもこの月齢は夜泣きの時期だと言ってました。
なんとかして寝かせたい、抱っこしたくない、とのことですが
お気持ちはわかりますよ!けど、
成長過程なので仕方ないっていえば仕方ない気もします、、。。😅
寝ない時期は寝ないです💦
1歳くらいになれば、言葉も理解してくるので、
夜中起きても「ごろーんでねんねしようね」とか言えば分かってくれるようになりますよ!🙂
その頃までは、とことん本人に付き合ってました💦
うちはまとまって寝てくれたのが11ヶ月までなかったので、参考にならないかもしれませんが、起きる癖を今すぐになんとかしたいならば
起きた際に授乳をしない、泣かせても放置することかもしれませんね。

  • とろ

    とろ

    7〜8ヶ月が夜泣きの時期というのは知りませんでした😲
    抱っこで寝かすとどうしても置いた時に起こしてしまうので、なんとか横になった状態で寝かせてあげたいと思ったんですけど、難しいみたいですね💦

    • 12月10日