
保育園に預けて働くのが大変で悩んでいます。残業が多く子供との時間が足りない。時短勤務は難しい。何か良い方法はありますか?
何が一番良いのかわからず悩んでます。
共働きでないと生活が成り立たないのと、私は保育園などに預けず一人で子育てする自信がなかったので(旦那は仕事でそこまで子育てに関われない)、私は仕事して子供は保育園に預けると決めていて、いまその生活をしてます。
しかしそれが本当に良いのか悩んでます。
最近フルタイムの仕事に転職しました。しかし残業しても仕事が終わらず保育園のお迎えに間に合わなくなるので途中で仕事を切り上げて会社をでる。その為仕事がどんどん後ろにずれて常に忙しい状態。
まだ入社したばかりでどうしても先輩たちと同じようには出来ないのでもっと残業しないと間に合わない。でもこれ以上の残業はできない。
保育園お迎えに行ったら、もっと早く迎えにきて欲しいと言われる。夕方からぐずるようで、たしかに朝も早くから預けてお迎えも遅いというのはかわいそうだと思う。
まだ1歳だし言葉もでてきてないので、もっとお母さんと関わる時間増やした方がいいと思いますよ。と言われ、確かにその通りだと思う。
保育園さんの言うお迎え時間に合わせると、毎日定時に帰らないといけない。
でも定時に帰ったらますます仕事追いつかない。
やはり仕事を辞めるべきか。。でも転職しても結局残業はつきもののような気がする。
専業主婦になって子供にきちんといろいろな事を教えられるか自信ないし(今でも標準より遅い状態)、生活費もかなりきつくなる。
時短勤務ができれば一番いいけど、入社したばかりなので出来ない。
何か良い方法はないでしょうか。
よろしくおねがいします。
- koko(6歳)
コメント

退会ユーザー
時短勤務ができるようになるのは何ヵ月先ですか?
そこまでは頑張った方がいいと思いますよ。

ミク
上司には相談しましたか?
文面だけ見ると負荷オーバーかなって思います。
-
koko
コメントありがとうございます。
相談はしていて、まだ仕事引継ぎ中なので、一部、いま仕事を教えてる方が引き受けてくれたのですが、正直それでも無理な状況で。。まだ教えてない仕事もあるようだし。
1年くらいこの仕事をしてるひとであればなんとか定時でできるかもしれませんが、1年目で多少仕事減らしてもらっても定時に帰るのは無理かなという感じです。でもこれ以上仕事減らして欲しいとも言えず。。- 12月8日

ひろ
上司に相談して仕事量調節できないですか?💦
私も定時で帰らないとお迎え間に合わないのですが、最近忙しくなかなか帰れなくて…💦
そうしたら、上司から、「時間になったらさっと帰ってね、終わらないようなら早めに他の人に回して、言いにくかったら自分に言ってくれたらうまく振るから」と言われて泣きかけました😭
-
koko
コメントありがとうございます。
相談はしていて、仕事量も減らしてもらったのですが、それでも無理な状況で。。
基本一人で担当する仕事なので、引継ぎをおねがいするとしたら、いま仕事を教えてくれてる方になるのですが、その方も自分の仕事があるので申し訳なくて。早く引継ぎ終わらせたいみたいな感じだし。。- 12月8日

ぱんだ
パートの仕事にかえるとかはダメですか?💦
仕事量を入ったばかりで他の人と同じ位こなしていくのは無理ですよ😭
-
koko
コメントありがとうございます。
今の仕事に転職する前に求人見てたんですが良いパートがなくて。。
入ったばかりで残業なしで、他の人と同じ量こなすの至難の業ですよね。。その大変さをとても感じてます。- 12月8日

えるさちゃん🍊
早く帰る、なおかつ残業なしだとフルタイムで働くのを辞めないとな気がします😂
パートで少し働くのはダメなんですかね?
-
koko
コメントありがとうございます。
田舎なのであまり求人がないのと、パートでは良い求人がなくて。。
でもはやりフルタイムは厳しいですよね。
子育て中のお母さんも働きやすいみたいな感じでホームページにあったので期待して入ったのですが、やはり現実はそう甘くないですね- 12月8日
-
えるさちゃん🍊
人入れたいから書いたみたいな感じですね😂
営業系ですか?- 12月8日
-
koko
事務です。
はっきりそう書いてたわけではないですが、ホームページや求人をみると働きやすいと勘違いするよって感じです。
悪意でやったというより人事と実際の部署にギャップがあるのかなと思いました。
働いてる人たちからすると、お母さんといえど一社会人とみるし、残業しないでこなす大変さは職場の人には理解してもらいづらい部分かなと思います。- 12月9日
-
えるさちゃん🍊
まぁ確かにそーですけどね😂
パートの求人がないわけではなく、種類があまりない感じですかね?
共働きじゃないと厳しい感じですか?
質問攻めすいません🙇♀️- 12月9日
-
koko
パートの求人は時給低くて、保育園料金考えると、あまり働く意味ないかなと言う感じです。
- 12月16日
-
えるさちゃん🍊
確かにパートだと保育園代引くとあまり残らないので働く意味分からなくなります😂
なにを取るかですよね。
お金なのか時間なのか- 12月16日
koko
コメントありがとうございます。あと10ヶ月後ぐらいです。そこまで我慢できるか、というか仕事こなせるか不安です。