![さゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
多嚢胞の方は排卵検査薬が常に反応するらしいですよー。
なので、検査薬は使えないと思います。
![あっきーな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっきーな
多嚢胞卵胞症候群ですが3人目を妊娠しています。今の妊娠前は1ヶ月生理が来なかったり、よくありましたよ。
常にうっすらとLHサージが出て分かりにくいですが、排卵があるときは明らか基準線より強陽性反応がありました。
あとは基礎体温もつけて、確認していました。
いつ排卵するかよく分からず、毎日排卵検査薬を使っていましたので、排卵検査薬は中国製物を使っていましたよ。
-
さゆり
ありがとうございます。
不安だったので助かりました!
前回、生理が来なかった時は常に薄い線だけで強陽性の反応はなかったので今回は排卵してればいいなーと💦
基礎体温もイマイチ変動がわかりにくいですが付けてます!
排卵日検査薬高いですし、反応がいつでるかわからないと本数使いますもんね…
参考になります!ありがとうございます!- 12月8日
-
あっきーな
1人目は自然妊娠でしたが、2人目、3人目は排卵検査薬と基礎体温ででした。
どこまで本当かは分かりませんが、多嚢胞性多嚢胞症候群の人は海外製だとダビデが良いと言う話を聞いたことがあるので、ダビデを使っていました。- 12月8日
-
さゆり
ありがとうございます!
多嚢胞だと兄弟も難しいかと思っていたので少し希望が見えました😭✨
ダビデは初めて聞きました!
参考にさせて頂きました!- 12月8日
![りりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりん
LHサージが上がっているからって必ず排卵するわけではないみたいです😥
-
さゆり
ありがとうございます。
そうなんですね…
あんまりそこらへんが詳しく分からなかったので助かります。- 12月8日
さゆり
いつも、ありがとうございます。
そうなんですね…
ここ2日だけ反応したのでいけるかと思ったんですが💦