
母に感謝しつつも、面倒くささやイライラを感じる女性。母の様々な依頼に遠方からでも応えるのが大変で、助けを求められても手助けが難しい状況に悩んでいる。
母に対する愚痴です…母には本当に支えてもらっているし感謝しかないのに、母のある一面についつい面倒臭い、イライラ、呆れてしまう心の狭すぎる私がいます。
昨日はLINEで『この前行ったカラオケの料金は1800円だったね?!』と…この前とはもうかれこれお盆の話です。
私と娘が実家に帰省した時に家族で行きました。
(私は遠く離れた県外に住んでいます)
今度、母が友達と行くそうです。
嫌な予感がしたのですが、母のLINEにそのカラオケ店の料金表と電話番号を貼り付けて送りました。
するど、『⚪日 3名 ⚪時から⚪時まで ⚪⚪ルームで予約お願いします』とLINEがきました。
やっぱり(>_<)
ネットで気になる化粧品があるから注文
してほしい!
会員登録が必要で、idとパスワードが必要だけど、どうする?と聞くと毎回、違うものを登録して再ログインできなくて又、私に電話をしてきて、説明しても単語一つ一つが分からず(携帯音痴、パソコン音痴)、なかなか進まない。
年末に帰ると毎年、実家の年賀状を宛名書きから裏面印刷まで作らされる。
自分では私も覚えなきゃ!と毎回言うのに5年以上たつ。その上、悩みやすく注文が多くめんどくさい。
…などなど。
私が同居しているならまだ話はスムーズだけど、遠方だから聞かれても頼まれてもなかなかめんどくさく感じてしまう💦
分からなくて助けを求めるなら、力になりたいと思うけど、はなから人任せ…口だけで努力しようとしない繰り返し。
そうやってモヤモヤしながらも、普段他の面でお世話になっているし、私にできることだから少しだけでも親孝行になるか!とも思い直してます。
心の狭いなと思いながらもまたか~とめんどくさくなってしまう。。
今度は携帯の調子が悪いらしく…これも半年以上前からいってます。毎回、新しいのに変えればと伝えてますが、父のも変えなきゃいけないしと…多分、私が行くはめになりそうです💦
長い吐き出しでした。すみません。
- フリル(4歳2ヶ月)
コメント

⑅⋆⸜ ʜᴀʀᴜ ⸝⋆⑅
自分(母)の用事なら自分でやって貰います😅
年賀状は大変かもなので代わりにやるとしても
カラオケの予約なんて自分でやってよ!
って感じです😅
化粧品の注文も定期的に注文するのであれば
注文の仕方を書いておいてきます💦
私が頼むついでに母のも〜とかなら
まだわかりますが、そんな毎回毎回は
確かにイライラしちゃいますね😭

C
私の母もですよ〜!!
携帯系は基本私がやっています!
やってもやっても覚えられない。いつもごめんね。と謝られますが、私はできる人、得意な人がやってあげれば良いと思うのでやってます!
その分私が苦手なこと、不得意なことをお願いしたりします。
年配の方は携帯での操作が難しいみたいですね!
-
フリル
お返事ありがとうございます!
同じなんですね💦
そうですね(>_<)私も不得意なこととか頼りきってますので、私ができることなら精神で向き合っていかなきゃと思いました。
本当に世の中、パソコンや携帯でやらなきゃいけないものばかりですね(>_<)- 12月7日
フリル
お返事ありがとうございます!
化粧品はけっこう色々気になるみたいでお試しで毎回試したいみたいです💦
自分ができそうな範囲内でやって欲しいと思ってしまいます💦
電話注文とかで。
毎回はいやになっちゃいますよね(>_<)