![あっすー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
正月に実家に抱っこひもで新幹線で帰るのもしんどいなーっておもって帰…
正月に実家に抱っこひもで新幹線で
帰るのもしんどいなーっておもって
帰る予定ではなかったのですが、
弟が都内から地元に
正月やすみで帰る予定と聞いたので
一緒に車で帰ろうとおもったのですが、
旦那にそれをいったら
実家に帰りすぎだろといわれました。
子供は今年の一月に生まれて
3月まで実家にいて
五月のGW。
10月に五日間。
と三回目で実家に帰るのですが
一応育休の為
復帰したら実家に帰れるか
わからないのに
それに、帰りすぎだろっていう理由が
なんなのかがわからないです。
旦那はスケボーを泊まり込みで
行くらしくボードを買ってまでして
相談もなかったのに、、
実家に行くのに
制限されるのが
腹立ちます。
- あっすー(6歳)
![あすまま🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あすまま🌼
そんなの無視ですね(笑)
わたしなら、だから?って感じで
普通に実家帰ります😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
実家は好きな時に好きなだけ帰れないとイヤですよね。
子供もいるならなおさら人手がいるので帰りたいです。
帰りすぎというなら、子供のことあれもこれもやってねってリストアップして取引したらどうでしょう😈
それが嫌なら制限しないでと言いたいです😤
![HARU](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HARU
赤ちゃん時代はあっという間に過ぎてしまいますからね、今の時期のお子さんを見せられるのは今しかないですもんね、帰れるなら帰りすぎって言われるくらい帰っていいと思いますよ😊👍🏻
旦那さんに帰りすぎって言うってことは帰ってほしくないってこと?って聞いてみましたか?帰ってほしくないなら、じゃあアナタにも泊まり込みスケボーは行ってほしくないって言えるし、そうじゃないならじゃあその言葉一生言わないでって言っちゃえばいいと思います👍🏻✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
無視ですね(笑)
自分はスケボーに泊まりで行くのに嫁には家にいろ。なんておかしな話です。はいはい〜と流してご実家でゆっくりしてください!
コメント