
賃貸マンションで騒音問題に悩んでいます。管理会社の対応も改善されず、引っ越しも検討中です。アドバイスをお願いします。
どなたか詳しい方アドバイスください。賃貸の騒音問題についてです。
賃貸マンションに住んで、1年になります。
引っ越してきてからずっと騒音に悩んでいます。
騒音は、詳しく言うと歌声です。
男性の歌声で、かなり大きく配管を伝っているのか?部屋の外の共用部からは聞こえません。なので、部屋の特定は出来ませんでした。
大声で歌われるのが、夜21時からでひどい時は深夜1時ごろにも歌います。
今年の夏に出産し、子供が寝ているのですが歌声で起きて泣いてしまうことを多々ありました。
私も私の家族のストレスも、もう限界です。
管理会社には、電話でいっており、全戸に向けた注意喚起のチラシも配って頂きましたが全く改善されません。
引っ越しも考えましたが、引っ越しの費用もバカではありませんし、まだ小さい乳児を連れて引っ越しというのもな…と考えています。
もちろん費用面がどうにかなるなら、即引っ越したいぐらいストレスです。
騒音の特定ができない場合、このまま我慢するしかないのでしょうか。また、費用かかるのもしょうがなく引っ越しするしかないのでしょうか。
何でもいいのでアドバイス、経験談お聞かせください!
- wonku(5歳8ヶ月)
コメント

砂遊び
歌声録音できますか?
録音して
聞こえてきた日時と時間をメモして
再度
管理会社に連絡してみたらどうでしょう?
部屋数は多いんですかね?

🐈
同じマンションで立ち話できるママさん達とかがいたら、話題にあげてみて探りますかね…!
うちも夜中〜明け方に車をふかしたり、喧嘩の声や騒ぎ声がする部屋があり、どこだろうと思っていましたが、マンションの主婦同士での立ち話で話題にあげたところすくに部屋特定できました!
-
wonku
回答ありがとうございました!
まだこのマンションにママさんがいるのかすら分からず…
すれ違ったりするのは、いつもおそらく単身の男性みたいです💦- 12月7日

ちぇる
昔、アパート管理会社に勤めていました。
全戸に向けたチラシは、歌声がうるさいといった内容のチラシでしたか?
具体的なことは書かれずに、騒音についてだけのチラシなら、歌ってる男性は自分のことだと思ってないかもしれません(*_*)
腹立つことに管理会社側も、チラシ投函したしやれることはやってるから…って思ってる場合もあります。
管理会社的には、入居者同士で直接揉められるとすごく困るので(笑)わざと「チラシも全然効果ないので、自分で犯人探しして直接注意してもいいですか?」って言ってみてもいいと思います。
何か別の方法で注意してくれたり、対策を考えてくれるかもしれませんよ(^^)
-
wonku
回答ありがとうございました!
具体的にありがとうございます😊
チラシには歌声が聞こえると言う苦情がありましたと書いてあり、テレビの可能性もありますと書いてありました笑
テレビだったら失礼ですが、こんな下手くそな歌声は聞こえて来ないよと思いました😩笑
我慢の限界ですので、また管理会社に電話しようと思います💦- 12月7日

ママリ
その男性もしや、カラオケアプリやってるかもしれませんね💦
私も昔やってたのですが、騒音で警察呼ばれた人結構いました!!
歌い始めてから結構何時間も歌ってますか?
だとしたらすぐに警察に通報してください!
共用部から聞こないのであれば特定難しいかもしれませんが、、、
深夜の騒音は警察動いてくれますよ!!
-
wonku
歌いはじめてから、だいたい1時間ぐらいですかね?
お風呂で歌ってるのかなぁという感じです。
警察も呼びたいのですが、歌が終わってしまうのでいつも、、我慢しかないのでしょうか😭😭- 12月7日
wonku
回答ありがとうございます。
iPhoneで録音しました。イヤホンをつければはっきりと聞こえます。
ほぼ、毎日です、、、
部屋数は、6階建の全部で25ないくらいだと思います💦