
コメント

退会ユーザー
私はお祝いなくても気にしないです

まま
私はなんとも思わないです。
むしろない方が良いです。
でも自分の飲み物は持ってきてって思います💧
産後動きたくないので…
-
はじめてのママリ
確かにそうですね
行かないでおこうかなとも思ってます- 4月19日

はじめてのママリ🔰
なくても良いんじゃないですかね🤔
もしお家にお邪魔するならその手土産だけで!
-
はじめてのママリ
行かないでおこうかなとも迷ってます
- 4月19日

よーぐる
お祝いなくても気にしないけど、1人目の時あったなら、2人目の時は損得考えたのかなって勘付いてしまうかもです😭
でもお返ししてないならそんなことも言えないかな😂
手土産持ってきた〜!でいいんじゃないでしょうか☺️
-
はじめてのママリ
やっぱり、なにかは入りますよね
写真送ってきてくれるからもうそれでもいいかなと思ってます- 4月19日
-
よーぐる
出産関係なしにお家に伺うなら手土産は持って行きますよね?🥹
おうちじゃない感じですか?☺️
もしおうちで会うけどそれを持っていくのも、、て感じなら多分ママリさん全然そのお友達に会いたくないですよね?😂💦
それならもうこの話は流していい気がします😂- 4月19日

あー
産後すぐ見に行くのではなくて何ヶ月か経ってから会うと、お祝いとか気にせずで行けます🤣
-
はじめてのママリ
何ヶ月か経ってもお祝いはいるくらないですか?
月日が経ったらいらないですか?- 4月19日
-
あー
わたしが友達の立場なら、
産後1ヶ月でくる=赤ちゃんを見にくる。なので、お祝いがないとちょっとアレ?と思うけど、
半年くらい経てば、赤ちゃんに会いに行くんじゃなくて友達に会いに行ったら赤ちゃん居た。くらいの感覚で、特にお祝いなくても何も思わないです🤣
その日のお茶菓子持ってきてくれたら大喜びします😆🙏- 4月19日

すぬ
人によると思いますよ🤔
親族なら正直欲しいところですが 笑
友達なら会って喋れるだけで満足なので🙌
私はむしろ家に来てくれるならこちらが何か用意しておもてなししたい派です🫶
-
はじめてのママリ
うーん、悩みますね
- 4月19日

はじめてのママリ🔰
お祝いというより出産お疲れ様〜!みたいなかんじでその日食べるケーキかプリンかロールケーキ、シュークリームなどを渡すのはどうですか?シャトレーゼとかはそこまで高くないけど可愛いプリンアラモードとか売ってるのでオススメです✨
お返しも必要ない金額ですし😍
-
はじめてのママリ
祝い持っていかないと何か思われませんかね?
- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
う〜ん…出産お疲れ様って言ってケーキとかもお祝いの1つかなって思いますよ😊
それかお返しがなくても気にならないようなスタイ1枚とか、絵本とかそういうのをプレゼントしても良いのかなぁと😊
お祝いって自分がしてあげたいって思ってするものなので相手からこう思われるからあげる…というのは違うと思います✨お返しも相手の気持ちなので(本来は常識としてあるべきものだと思ってはいます)🥺でも日本人ってそういう産後の辛い時期にお返しとか考えるのも本当面倒だなぁとも思います😭- 4月19日
-
はじめてのママリ
うーん、悩みますね
でも、私も子供居なくて話し合わないからもう会わないでおこうかなとも思ってます
独身の友達とも会いますか?- 4月19日

はじめてのママリ🔰
産後は大変なので、3.4ヶ月経った頃に会いたいです。お祝いとかなくてもいいと思います。
手土産で一緒に食べるお菓子持っていくくらいで十分です😄
-
はじめてのママリ
会うのは半年経った時ですよ
- 4月19日

はじめてのママリ🔰
そんなふうに思うなら行かなくていいのではないでしょうか😀
-
はじめてのママリ
呼ばれてるからどうしようかなと
- 4月19日

はじめてのママリ🔰
お返しがないのが気になるならあわないです
-
はじめてのママリ
気にならないですか?
- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
気にならないです、、
- 4月20日
-
はじめてのママリ
お返しなくても2人目もあげますか?
- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
あげます!
お返しがない以外に気になることがあるのですか?- 4月20日
-
はじめてのママリ
私には子供がいないので写真だけでいいかなとも思ってます
でも、友達は私に会いたいって言うからどうしよつかと- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
要は、意見をはっきりつたえてみては?
- 4月20日
-
はじめてのママリ
会いたくないっていうってことですか?
- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
わたしは内祝いとかきちっとしたいタイプだからごめんと
- 4月20日
-
はじめてのママリ
それは言いにくいですね
子供産んでから独身の友達とは会わなくなりましたか?- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
わたしは会ってます!幼なじみともよく会います。
- 4月20日
-
はじめてのママリ
その独身の友達に子供の話とかしない感じですか?
- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
します!ともだちがきいてくるし
こどもにも服とか買ってくれたりします!
こどもにあまり会いたくなさそうなともだちにはあわないです- 4月20日
-
はじめてのママリ
いつも、友達と会う時は子供連れて行く感じですか?
私の友達はまだ子供が2歳なんで、色々大変だから預けて会われますね- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
つれていったり行かなかったりです。ママリさんはお子さんの話をあまりききたくないのかな?
- 4月20日
-
はじめてのママリ
私は子供がいないので聞いてもよくわからないので
でも、友達は2時間しか会えないのでそれなら子供連れてきてもいいから長く会いたいですね- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
- 4月20日
-
はじめてのママリ
独身の友達とは何時間くらい会いますか?
- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
子供連れてたら3時間
つれてなければ昼から夜まで会ってます- 4月20日
-
はじめてのママリ
そうなんですね
友達は2時間なんですかね?- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
子供連れていたらつかれますからね、、
ままりさんは、何をしたいんですか?笑- 4月20日
-
はじめてのママリ
私は友だちと長く会いたいですね
- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
ぶっちゃけ、お祝い持たずにあうくらいならあわなくていいとおもいますよ。
- 4月20日
-
はじめてのママリ
何ヶ月経っててもお祝いは必要ですか?
- 4月20日
はじめてのママリ
その人が気にするかどうかですかね?
退会ユーザー
お友達を知らないので分かりませんが、がめつい人はがめついですからね。。
私はお祝いとかいらないのでお茶飲みながらつまむ甘い物とかおやつとかを持って来てくれるだけで嬉しいです✨