
コメント

はじめてのママリ🔰
キャンセルしてご祝儀は渡しますよ♪
そうすれば全然いいって言われました☺️💓
結婚式あげた身からしてもお金さえもらえればOK!ってのが素直な意見でした🤣

退会ユーザー
ちゃんと3万渡せばいいと思います!!
-
みぃちゃん★
ありがとうございます😃
- 12月5日

mamari💫
キャンセルしても3万渡すなら良いと思います☺️
前日、当日のキャンセルは
新郎新婦様がキャンセルされた分払うようになるので…
-
みぃちゃん★
ありがとうございます☺ もし欠席なら本人に連絡して結婚式後に祝儀渡す感じで大丈夫と思いますか?💦
- 12月5日
-
mamari💫
大丈夫だと思います☺️
- 12月5日

みかん大好き🍊
私の結婚式の時に、上司のお子さんが式の前日に骨折してしまい、キャンセルされました!
上司は、前日にご祝儀を渡してくださり、同日ぬいぐるみの可愛い電報が届き、さらに後日お祝いでー!とお菓子をいただきました💦
私は、しょうがないことだし、気にしないでください!と思ったのですが、お気遣いはありがたかったです😭
もしもの時は、ご祝儀は渡せばたぶんお友達は大丈夫だと思いますよ✨
預ける先がないなか、お子さん連れて出席予定というのも分かっていると思うので✨
でも、同日元気に出席できるといいですね♥️
-
みぃちゃん★
すばらしい上司の方ですね☺結婚式があさってなんですが、子供が今鼻水出だして熱でなかったらいいけど😌って感じで😱ありがとうございます☺
- 12月5日
みぃちゃん★
なるほどですね😫ありがとうございます☺祝儀は結婚式終わってからで大丈夫ですよね❓💦
はじめてのママリ🔰
それで大丈夫ですよ💪❤️
口座聞いて振り込むか現金書留で郵送するか、とにかく次会う時とかってよりはすぐ渡します😂💦支払いがすぐなので😭
みぃちゃん★
ありがとうございます☺