※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ri
ココロ・悩み

生後6ヶ月の子どもがパパ見知りをし、旦那の機嫌が悪い。私と母には泣かず、気に食わない様子。一緒にいる時間が少ない旦那には仕方ない。パパ見知りについてどうしたらいいか。

生後6ヶ月の子どもがいます。
最近、パパ見知りをするようになりました。
自分の時だけギャン泣きされて、何も言わないけど、明らかに気に食わない様子で、旦那の機嫌が悪いです😓😓
私の実家で同居していて、私と私の母には泣きません。
それがまた気に食わないようで…。
旦那の方が一緒にいる時間が少ないので仕方ないのですが、パパ見知りはどうしようもないんですかね😵💦

コメント

のん

分かります!うちは2カ月からずっとパパ見知りで本当に悩んでましたが諦めました 笑😂
抱っこも、お風呂も離乳食も何もかもパパではギャン泣きで、吐くまで泣き続けるので全て私がやっています💦
諦めたと言ってもパパが育児に参加しないのではなく、今はママがいい時期なんだと割り切って、無理にパパ慣れさせないようにすることにしました。きっとmkさんのお子さんもママが大好きで、ママとの信頼関係がかなり築けた証拠なんだとおもいます!
人生のなかで永遠にパパがダメなことは無いですから気長にいきましょ〜🙆‍♀️
でもパパ見知りあると、代わってもらえなくてママはまったく休めないのがちょい辛いですが…笑

  • ri

    ri

    2ヶ月からパパ見知りだったんですね!
    吐くまで泣かれるのが1番困りますよね😢💦
    入れれる時はお風呂にも入れてくれてるし、私が寝不足の時は子ども見ててくれてりもするんですけど、それもほんとたまになので、なかなかパパ見知りが克服されなくて…。
    私が早朝のアルバイトに週2~3日行っているので、その間に見ててもらうためにも慣れてほしいです😭😭

    • 12月5日
にっしー♡

うちもありました😂
パパだと全然だめで💦
パパが駄目と言うかママとかが優先順位が上すぎてって感じなのかな😅

ちなみに今も泣きます(笑)なるべくパパを強調したり?(笑)してます。
パパが帰って来たら
「パパ帰ってきたよー」とか
「パパとお風呂いーねー」とかなるべくパパを出してあげてます😂
後はウチの場合はなるべくかかわってくれてますね!
お風呂入れてくれたり、寝かしてくれたり
だいぶ慣れてきてとりあえず認識?はしてそうです(笑)

でもやっぱりママには勝てないので(笑)
ある程度経てばパパって、分かってくるまでは仕方ないのかもです😅

  • ri

    ri

    わかります!
    ダメとかじゃなくて、ママの方がいい!って感じなんですよね😂💦

    今も泣いてるんですね!
    娘さんに泣かれるのは、パパには辛いですね(笑)
    今言ってもわからないけど、うちもパパをもうちょっと強調してみます!

    • 12月5日