

ayaaa
うちの下の子は生まれてから今までほぼ毎日、夜は2~3時間おきに起きてます( ´ ▽ ` )
追いうんちはないですが!笑
いつかぐっすり寝てくれるはずですし、お互い頑張りましょう(T ^ T)

はじめてのママリ🔰
赤ちゃん2時間おきに
なったら1時間
置きになることも
結構ありますよ💦
うちの娘と息子は
しょっちゅう
そんな感じでした😅
-
みーママ
1時間起きですか😭💦月齢が進むにつれて短くなってるので、可能性あるかもと思い怖くなっている自分がいます…笑
本当に参りますよね😓- 12月5日
-
はじめてのママリ🔰
本当に疲れます…
6ヶ月になると落ち着く子の
方が多いらしいのですが😅
ミルク多めに飲ませると
吐きますしね💦- 12月5日
-
みーママ
多いに当てはまれば良いのですが…😱
そうですね💦寝る前だけミルクを多めにあげても変わらず、そして息子は4か月にして既に7500g近くあるので…笑 離乳食が始まったら寝てくれることを祈ります😭- 12月5日

キョロちゃん
夜中のオムツ替え、お着替え祭り、お疲れ様です!
大変でしたね😅
うちも4ヶ月ですが少し前(先週?先々週?)に2時間おきでした。こちらの体調も悪い中、本当なぜ?って位に。
その前は6時間以上寝てくれたのに…。
今は4、5時間かな😭
大体、夜でも日中でもクタクタになるくらい何かで振り回された少し後に、何か変化(成長)があると思ってます。
今回は大変な時期の少し後(今週)から、日中の授乳間隔が少し長くなり、少し楽になりました😊あと、寝返りも。
こじつけかもしれませんが、そう思ってやってくしかないかなと。お互い頑張りましょう🤣💦
-
みーママ
ありがとうございます😭
本当ですよね😓かれこれ1か月以上続いてます😓
私も風邪をひいた時にもかかわらず起こされ、治りが悪く、遂には旦那が今バタンキューで大変です😓どうにか空気読んでくれないものか…
私も寝返りができるようになり、よく笑うようになってくれたのがまだ救いです💦
そうですね…ありがとうございます🙇♀️- 12月5日

Anp
睡眠退行でしょうね😩💔
きついですよね…
1週間で終わる子もいれば1ヶ月続く子もいるし、今後も何度か睡眠退行が現れたりするので本当にママにとっては厄介です😵💦
それだけ五感が発達してるという証拠なんですけどね…
泣かなかったら放っておいていいですし、母乳ならこの時期だけでも添い乳で乗り越えるのも手ですね!
くれぐれもママが体調崩さないようにご自愛ください😭
-
みーママ
本当きついです😓
何度も起きるようになってから1か月以上も続いてるので、もはや睡眠退行でもないのではなんても思ってきてます😓
身体をくねくねし始めて、様子を見てますがやはり泣いて起きるので…😵😵なす術なしです😔
ありがとうございます!- 12月5日

みきてー
夜間育児お疲れ様です😣💦今まで寝れたのに急に睡眠時間削られるとしんどいですよね😣💦我が家の息子は5カ月ですが、同じく最近夜中2.3時間置きに起きる様になりました😭日中眠いです😱😱
友人に聞いたのですが、夜中のオムツ替えで覚醒してしまうので、オシッコだけなら夜中は変えないよ☺️と言われ実践してます。ウンチなら換えないとダメだと思いますが、夜中起きたらオムツの匂いを嗅ぎ(笑)大丈夫そうのらおっぱい 、もしくはお腹トントンで再度睡眠に入ってくれます。起こされるのはしんどいですが、日中一緒にお昼寝するなどして乗り切りましょう👍いつか終わります!気長に頑張りましょう☺️
-
みーママ
ありがとうございます😭
私もそう思い、毎回オムツを替えるのではなく、大体5〜6時間経ったらパンパンになってる頃なのでそのときに変えています!
お腹トントンで寝てくれるの羨ましいです😭うちはおっぱい以外の方法だと寝れないので…お昼寝をしたくても抱っこじゃないと寝ないというもう拷問を受けてるみたいです😵いつか終わりますように…笑- 12月5日

退会ユーザー
お疲れ様です😌💓
オムツかえてすぐうんちされると「おぉーーーい💦」てなりますよね😅
4ヶ月の半ばに急成長期があるらしくて、そこでぐずりが酷かったり寝なかったり授乳が増えたりするみたいです!
うちは夜よく寝るけど昼間全く寝ずに私が疲れはててます笑
-
みーママ
ありがとうございます😭
そうなんですね💦うちは3か月になってからずっと眠りが浅くて…これだけ悩まされてるとどれほど成長してくれるのかな…笑
昼間寝てくれないのも疲れますよね😓うちも抱っこじゃないと寝ないので寝れずに本当に身体もですが心が参ります😥頑張りましょう!- 12月5日

k_mama
夜中のうんちは辛いですよね〜…私もまじか…となります😢
ウチの息子も睡眠時間バラバラで、最近また2時間おきです😭
もう半分寝ながらおっぱいしてます笑
離乳食始まればよく寝るようになるよ!といわれた言葉を信じて頑張ってます🥺
一緒に頑張りましょ〜☺️💕
-
みーママ
本当になんで今😱って感じになります😓1か月半〜3か月なりたてまでは夜中にすることはなかったのに…おかしくなるくらいに新生児に戻ってて困ります😓
両親にも離乳食始まって動くようになれば寝るでしょうとは言われますが…半信半疑ですが頑張るしかないですね😰- 12月5日

ミルキー0519
うちも夜11時から朝6時まで何しても寝れない1週間があり、昨日は珍しく夜10時から朝5時まで全く起きずに寝てくれたり。。。
まだまだしんどい日々です(;_;)
毎日寝てくれたらいいのになー(・・;)
オムツ替えも頻繁で洗濯物も多いし大変です(><)
-
みーママ
何をしても寝てくれないとなると全て投げ出したくなりますよね😵そう考えるとうちはおっぱいを極限状態まで上げると何とか寝てくれるだけ幸いなのかもしれないです(笑)
本当に毎日寝てくれたらいいのにと常に思います😭- 12月5日
コメント